気仙沼の美味しいお菓子
こんにちは、カイです(*^◯^*)
3/11、、、東日本大震災から6年が経ちましたね。
僕達も宮城県に住んで3年がすぎましたよ。
復興って難しいみたいですね。
テレビのインタビューで被災者の方が「復興、、、したのかなぁ、、、」って言ってたのが印象的だったなぁ。
僕達も時々宮城県の沿岸部に行きますが、綺麗に整備されたところもあるけれど、まだまだ盛り土のままだったり、
工事も活気があるような、ないような、、、
復興したね!よかった!って思えるような場所は、、あまりないかなぁ。。。
被災者の方が「良くなったね。うれしいね」って実感できるように早くなってほしいと思いますね。
3/11、、、東日本大震災から6年が経ちましたね。
僕達も宮城県に住んで3年がすぎましたよ。
復興って難しいみたいですね。
テレビのインタビューで被災者の方が「復興、、、したのかなぁ、、、」って言ってたのが印象的だったなぁ。
僕達も時々宮城県の沿岸部に行きますが、綺麗に整備されたところもあるけれど、まだまだ盛り土のままだったり、
工事も活気があるような、ないような、、、
復興したね!よかった!って思えるような場所は、、あまりないかなぁ。。。
被災者の方が「良くなったね。うれしいね」って実感できるように早くなってほしいと思いますね。
さて、今紹介するお菓子は宮城県最北の沿岸部、気仙沼のお菓子ですよ。
気仙沼は交通の便がいいとは決して言えなくて、私達も実は訪れたことがありません。。。
でも行かなくってもね! ネットで買えますよ。
うちのホワイトデーの贈り物はgotto (ゴットといいます)ですよー。
チョコやパイ、サクサクのお菓子が丁寧にミルフィーユ重ねになっているチョコレート菓子です。
気仙沼は交通の便がいいとは決して言えなくて、私達も実は訪れたことがありません。。。
でも行かなくってもね! ネットで買えますよ。
うちのホワイトデーの贈り物はgotto (ゴットといいます)ですよー。
チョコやパイ、サクサクのお菓子が丁寧にミルフィーユ重ねになっているチョコレート菓子です。
職人の手作業と書いてありますが、手間をかけて作られてるなって感じられましたよ。
めっちゃ美味しかったです♪

いろんな味があって期間限定もあります。(写真はさくら味とチョコ味)
くーはとっても気に入ったみたいです。
そしてね、お菓子はもちろん美味しいんですが、ギフトボックスも素敵なんです(*^◯^*)

ギャラクシーgotto ボックスです。
普通のボックスもありますよー、ただいまチェック中 byカイ

気仙沼は漫画家 松本零士先生の出身地だからお願いをしたそうですよ。
とってもとっても素敵♪
缶箱だったらずっと使えるのになぁって思う僕です(*^◯^*)

みなさんも興味があったら食べてみてくださいなー(^◇^)
くーはとっても気に入ったみたいです。
そしてね、お菓子はもちろん美味しいんですが、ギフトボックスも素敵なんです(*^◯^*)

ギャラクシーgotto ボックスです。
普通のボックスもありますよー、ただいまチェック中 byカイ

気仙沼は漫画家 松本零士先生の出身地だからお願いをしたそうですよ。
とってもとっても素敵♪
缶箱だったらずっと使えるのになぁって思う僕です(*^◯^*)

みなさんも興味があったら食べてみてくださいなー(^◇^)
スポンサーサイト
Comment
こんにちは~
震災から6年早いですよね~
みなさん努力されてっ子まで復興されたことが
奇跡みたいです。
これからも頑張っていただきたいです(*^^)v
ギャラクシーgotto ボックス素敵ですね~
しかし中身が食べたいよこたんです(^_^;)
美味しいものには目が離せません(´∀`*)
こんにちは〜(*^◯^*)
6年、早いですね。
被災された方々の頑張りには頭がさがりますね。
ギャラクシーgottoボックス、とっても素敵なんです。
中身も美味しいんですよ。
私的には宮城銘菓でイチオシです!