生うにを食べに積丹半島へ~♪ 行ったけど~。
こんにちは~、カイですp(^_^)q
今日も北海道旅行の話しです。
お付き合いくださいね♪
みなさん、「秘密のケンミンSHOW」というTV番組はご存知ですか?
その地域の美味しいものや変わった習慣とかを紹介する番組ですよね~(=^ェ^=)
今年の7/28(木)に放送されたそうなんですが、東京では何万円もする?!高級赤うに丼が格安で食べられるお店が積丹半島にある!そーで、、、
行って来ましたよーーー(笑)p(^_^)q
お店の名前は 食堂 うしお です。

でもね、なんと!!!
不漁のため、積丹産の生うには売り切れ、余市産の生うに に変更!!
しかも 赤うに(エゾバフンウニ) は品切れで、白うに(ムラサキウニ)しかなかったんだ。
余市って、、、来る途中に通過したとこじゃんね(^_^;)
しかも地の物じゃないから値段がずっと高いよーー(>人<;)
仕方なく うにいくら丼にしてー (きもち安い(笑))
あ、でも、余市産も 甘くってトロ~っとしてて美味しかったですよ~(⌒▽⌒)
しっかし、来る前に電話するべきだったか~(; ̄O ̄)
痛恨のミスでござる。。。
札幌からちょっと遠いけど、またリベンジしに来なければー!!
と心に誓った くーでした(笑)
さて、積丹といえばシャコタンブルーの海でも有名です。
天気はイマイチだったんですけど、僕らも行って来ましたよ。
積丹半島の神威岬を散策しました。

エメラルドグリーンのような海も少し見れましたよ♪
この神威岬、とっても景色が良かったんですが、けっこう歩いて大変でした。
大汗かいて、駐車場の近くの店で着替え用にお土産Tシャツを買ったほどです(笑)
台風の影響もあり蒸し暑かったんです。。

↑ポチっとすると大きくなりますよ。
でもね、大変だけどオススメの場所ですよ~(⌒▽⌒)
次回は神威岬編です。
また見に来てくださいね~*\(^o^)/*
今日も北海道旅行の話しです。
お付き合いくださいね♪
みなさん、「秘密のケンミンSHOW」というTV番組はご存知ですか?
その地域の美味しいものや変わった習慣とかを紹介する番組ですよね~(=^ェ^=)
今年の7/28(木)に放送されたそうなんですが、東京では何万円もする?!高級赤うに丼が格安で食べられるお店が積丹半島にある!そーで、、、
行って来ましたよーーー(笑)p(^_^)q
お店の名前は 食堂 うしお です。

でもね、なんと!!!
不漁のため、積丹産の生うには売り切れ、余市産の生うに に変更!!
しかも 赤うに(エゾバフンウニ) は品切れで、白うに(ムラサキウニ)しかなかったんだ。
余市って、、、来る途中に通過したとこじゃんね(^_^;)
しかも地の物じゃないから値段がずっと高いよーー(>人<;)
仕方なく うにいくら丼にしてー (きもち安い(笑))
あ、でも、余市産も 甘くってトロ~っとしてて美味しかったですよ~(⌒▽⌒)
しっかし、来る前に電話するべきだったか~(; ̄O ̄)
痛恨のミスでござる。。。
札幌からちょっと遠いけど、またリベンジしに来なければー!!
と心に誓った くーでした(笑)
さて、積丹といえばシャコタンブルーの海でも有名です。
天気はイマイチだったんですけど、僕らも行って来ましたよ。
積丹半島の神威岬を散策しました。

エメラルドグリーンのような海も少し見れましたよ♪
この神威岬、とっても景色が良かったんですが、けっこう歩いて大変でした。
大汗かいて、駐車場の近くの店で着替え用にお土産Tシャツを買ったほどです(笑)
台風の影響もあり蒸し暑かったんです。。

↑ポチっとすると大きくなりますよ。
でもね、大変だけどオススメの場所ですよ~(⌒▽⌒)
次回は神威岬編です。
また見に来てくださいね~*\(^o^)/*
スポンサーサイト
Comment
わぁ、トロリとしたうにが食べたいです。
地元産が無くって残念でしたね。
でも、景色も抜群で行った甲斐がありましたね~~。
今度はリサーチして・・・。(^▽^;)
北海道にご縁があるって羨ましいですよ~。
こんにちは〜*\(^o^)/*
ははは〜(^_^;)、リサーチ不足でしたよ。
でも余市のウニも美味しかったです。
北海道に縁があるのはラッキーですよね〜。
おかげでゆっくりまわれます。
愛知県在住もいいんじゃないですか?
北にも南にも行きやすそうで羨ましいですよー*\(^o^)/*
うにに種類があるのですね~♪
うにいくら丼美味しそうです!!
どんぶりの隣にボタンエビ?のお味噌汁???
違ったらごめんなさい~(笑)
でも美味しそうです~♪
神威岬の景色も良くて
エメラルドグリーンの海もきれいでいいですね~♪
え?!凄い距離歩いたんだ!!
次も楽しみです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは〜*\(^o^)/*
私もウニに種類があるとは知りませんでした。
ウニ好きのように見えると思いますが、ウニ丼を食べたのは初めてなんですよ〜(=^ェ^=)
積丹半島と言えばウニ!と聞いたので食べた、ただのミーハーです(笑)
エビ汁のエビは、ちょっとわからないのですが
奥にあるお刺身はボタンエビです(^ω^)
美味しかったですよ〜(⌒▽⌒)
神威岬は道は細いし階段が多くて大変でしたー(^◇^;)
2日後に筋肉痛にしっかりなっちゃいましたよ(笑)
でももう一度天気のいい日にチャレンジしたいです(^ω^)
今度こそ積丹産の赤ウニ丼を食べてね〜(*^◯^*)