道の駅で鮭の勉強♪
こんにちは~、カイです*\(^o^)/*
ハイジ牧場の後はカイ家が大好きな道の駅に行きました(=^ェ^=)
サーモンパーク千歳です。

ちょっとトイレに寄ったつもりだったけど、居心地良くて長居したんだ(笑)

ミニサーモン親子丼があったのでお昼ご飯です♪
こちらはチビッコ用の遊具もあったし、
下の写真の木陰には水が流れてて、チビッコたちが水遊びしてました。

僕も木陰を散策したよ。ゆっくりできる道の駅だね~♪
それからね、

隣りに水族館があったよー。

上の写真はインディアン水車。
北海道出身のカイパパを知ってたけれど、くーは初めて見たって。
金網を張ったカゴになっていて、遡上してきた鮭をすくい上げるんだって。

水族館の横には千歳川が流れていて、インディアン水車が設置されてるよ。
今は稚魚をふ化させるために親魚(メス9:オス1)をとるために使われているそうです♪
え⁈ なんで詳しいか?って。
たまたま通りかかったオジサンが熱心にレクチャーしてくれたのです♪
20分くらいかなー、オジサンの鮭ラブ♡は熱かったです♪
千歳川にかかった橋の上でインディアン水車を見ながら、構造も教えてくれました♡
カイはその間、橋を渡るチビッコ達にたくさんナデナデしてもらいご機嫌♪
くーは水族館の入場料代が浮いた~とご機嫌♪ (水族館は入りませんでした)
インディアン水車を知っていたパパだけ退屈そうでした(笑)
さー、最後に支笏湖に寄りましたよ(^ν^)

白鳥ボートに乗るつもりだったけど、疲れたのでまた今度デス。
ぼーーーっと湖を眺めて帰りました(=^ェ^=)
次回はウニを食べに行く話です。
今回も読んでいただいてありがとうございました。
また読みにきてくださいね~*\(^o^)/*
ハイジ牧場の後はカイ家が大好きな道の駅に行きました(=^ェ^=)
サーモンパーク千歳です。

ちょっとトイレに寄ったつもりだったけど、居心地良くて長居したんだ(笑)

ミニサーモン親子丼があったのでお昼ご飯です♪
こちらはチビッコ用の遊具もあったし、
下の写真の木陰には水が流れてて、チビッコたちが水遊びしてました。

僕も木陰を散策したよ。ゆっくりできる道の駅だね~♪
それからね、

隣りに水族館があったよー。

上の写真はインディアン水車。
北海道出身のカイパパを知ってたけれど、くーは初めて見たって。
金網を張ったカゴになっていて、遡上してきた鮭をすくい上げるんだって。

水族館の横には千歳川が流れていて、インディアン水車が設置されてるよ。
今は稚魚をふ化させるために親魚(メス9:オス1)をとるために使われているそうです♪
え⁈ なんで詳しいか?って。
たまたま通りかかったオジサンが熱心にレクチャーしてくれたのです♪
20分くらいかなー、オジサンの鮭ラブ♡は熱かったです♪
千歳川にかかった橋の上でインディアン水車を見ながら、構造も教えてくれました♡
カイはその間、橋を渡るチビッコ達にたくさんナデナデしてもらいご機嫌♪
くーは水族館の入場料代が浮いた~とご機嫌♪ (水族館は入りませんでした)
インディアン水車を知っていたパパだけ退屈そうでした(笑)
さー、最後に支笏湖に寄りましたよ(^ν^)

白鳥ボートに乗るつもりだったけど、疲れたのでまた今度デス。
ぼーーーっと湖を眺めて帰りました(=^ェ^=)
次回はウニを食べに行く話です。
今回も読んでいただいてありがとうございました。
また読みにきてくださいね~*\(^o^)/*
スポンサーサイト
Comment
こんにちは~
インディアン水車なんて全然知らなかった!
北海道は鮭ですもんね~いろいろ工夫されてるんですね~
私鮭は大好きなのですがイクラがどうしても
食べられず・・・Σ(|||▽||| )
カイ君もくーママさんもお勉強できましたね(*^^)v
もちろんわたしもで~す(´∀`*)
こんばんは〜*\(^o^)/*
えっ?!イクラ食べれないんですか?!
見た目かなぁ?
私も魚卵とか甲殻類は苦手でした。見た目がダメだったんです。
でもだんだん慣れてきましたよ(笑)
食べれなくっても、何の問題もないですもんね〜。
むしろお財布が助かっていい〜(^∇^)
インディアン水車、勉強になりました(=^ェ^=)
楽しい出会い♪ 旅行の醍醐味でした〜*\(^o^)/*
こんばんはヽ(^∇^*)ノ
北海道 満喫してますね
チョット寄った道の駅が居心地がいいって嬉しいですね (*^_^*)
美味しそうなサーモン親子丼♪
「インディアン水車」 始めて見ました
鮭の遡上で使われるんですね
詳しいお話が聞けると 得した気分ですね
パパさんはもう知ってたから退屈だったんですね
でも そんなパパさん気にせず レクチャーしてくれたおじさん 本当「鮭ラブ」ですね
サーモンの次は「ウニ」
またまた 楽しみです~~ (*^_^*)
↓
「ハイジ牧場」
カイくん ヤギさん&羊さん いろんな動物さんと仲良くできて楽しそうヽ(*´∀` *)ノ
ごっついカメさんには驚いちゃうね
パパさんの後ろから見ているカイくんも可愛いですね(*^_^*)
サーモンパーク!!
名前の通りサーモンについて…だったのですね♪
写真見るだけでワクワクしちゃう~♪
インディアン水車???私も初めて見ました~!!
私の地方でも鮭類は北海道産がよく売られてますよ!!
アハハハ・・・鮭ラブのおじさんに出会ったのですね(笑)
カイ君も一緒に鮭について聞いたのかな(笑)
鮭って美味しいですよね♪大好きです♪
こんにちは〜(^∇^)
はい♪満喫してきたましたよ〜*\(^o^)/*
カイパパの実家が北海道でラッキーでした(笑)
鮭ラブオジサンは何者でしょうかね〜(^∇^)
本当に鮭尽くしで、北海道の人は鮭が好きなんでしょうね〜。
私も鮭は大好きです♪食卓にあがるのは鮭とサバばかりです(笑)
ウニはちょっと残念な事もありましたが美味しかったですよ〜(^∇^)
ごっついカメさん(笑)、カイはドン引きしてました(笑)
こんにちは〜(^∇^)
インディアン水車、知らないですよね〜。
カイパパが知っていたのでびっくりしました(笑)
その土地土地で違うものですよね〜。
カイもオジサンの話しを聞いてましたよー(笑)
ただ途中からチビッコたちに愛想を振りまいてオジサンから主役の座を奪いました(⌒▽⌒)
私も鮭は大好きです♪