メリークリスマス☆とニキビの治療
ご訪問頂きありがとうございます。
今日はクリスマスですね。
カイ家では何もやりません。
それどころか昨日は動物病院に行きましたよ(;^∀^)
カイはニキビができやすい体質のようで今回も針でつついて潰してもらいました。
今回は2つ、だいたい1~4つくらい出来てしまいます。
同じところに出来て潰してもすぐ出来てしまうんですよ。
そして痒いみたいです。
大きくなったり赤く炎症を起こしたら通院しています。
足が届くところは自分で掻いて潰しているみたいです。
足のとどかない4ヶ所を液体窒素で焼き固める治療をして(2回)、少し落ち着いてましたが1ヶ所は再発しちゃいました。
今回はそれと新しいニキビの2つを病院で潰したよ。
毎回痛い思いをするので病院が嫌いになりました。
ちょっとかわいそうですが、頑張ろうね。
先生からはシャンプーも食事も帰る必要ないと言われていますが、潰してもすぐに出来てしまうのでフードを変えてみています。
そうそう、減量目的で高たんぱく質&低脂肪のフードチェンジは全敗だったカイですが(少しづつ変えているのですが慣れたかと思った頃に嘔吐してしまいます)、
減量目的じゃない普通のフードは嘔吐しないようなんです。
もしかしたらたんぱく質の消化が苦手なのかなと思っています。
今のところフードチェンジを順調です。
これでニキビが減るといいな。
さんざんなクリスマスですがお正月は楽しくしたいなと思っています。
皆さんはよいクリスマスを過ごしてくださいね。
途中になっているお出掛け写真も急いでアップする予定です。
また訪問してくださいね(⌒0⌒)/~~
スポンサーサイト
大倉山でジャンプ↑↑↑
こんにちは、今回は札幌市内の観光です。
大倉山ジャンプ競技場に行きましたよ。
スキーのジャンプ競技ってすごいですよね!
ものすごい角度から滑り出してそれだけでも恐怖ですがジャンプしちゃうんですから~o(^o^)o
シーズンオフですがあの感じを味わえますよ!
しかもわんこ同伴OKd=(^o^)=b
オススメです。
カイパパの妹、みきちゃんが一緒に行ってくれましたよ。
これからリフトに乗りますよ。
ジャンパーの控えの建物まですぐです。
いい眺めです。
リフトの角度すごいよ。崖にあるって感じ。
表彰台で🎶もちろん僕が1番😄
僕も飛んでみたい?!?!
いえいえ、僕は高いところが苦手です💦
顔出しパネルで十分です。
これは駐車場に行くエスカレーター。
けっこう長いの。直滑降‼️ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
札幌市内で面白い写真も撮れるしよかったです。
ジャンプ競技のテレビ中継が楽しみになりました。
なんといっても犬同伴OKがいいね👍
次回も北海道です。2019年のGWの写真です💦
読んでくださりありがとうございました。
八戸城趾の桜の絨毯(青森県八戸市)
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
今回はGWの帰省の際に立ち寄った八戸城趾です。
桜が満開~散りはじめだったんですよ。
お城はありませんが見晴らしのよい公園に整備されていました。
駐車場は有料Pが近くにたくさんありますよ。
4/29です。この時期に桜が見れるなんて得した気分🎶
そこらじゅう全部 桜の絨毯
リードはついてますのでご心配なく~☺️
楽しそうでしたよ。
お天気がよくて暑いくらいでした。
このあとフェリーにのって北海道に向かったんですよ。
いい子にしておりました😄
次回は北海道のお出かけを載せたいと思います。
東北輓馬(ばんば)競技大会(宮城県涌谷町)と、ばんえい十勝(北海道帯広市)
こんにちは、今日はばんばを見に行った時の写真です。
ばんえい競争ってご存知ですか?
私は涌谷町で大会を見るまで知らなかったのですが、
ばんえい競争とは、競走馬がそりをひきながら力や早さを争う競馬の競走だそうです。
涌谷町ではさくら祭りに合わせて競技大会が開催されていて、自由に観戦することが出来るんですよ。
競馬場と違って馬券はないので犬が見ていても怒られません。
(ただ馬はデリケートだそうで吠えて騒いだらまずいとおもいます。)
おすすめの観戦場所は2箇所ある障害物の近くです。
騎手と馬が呼吸を合わせるために手前で止まって、一呼吸のあとに登るんですよ。
途中で止まったちゃったり、登り切れない馬もいます。
初めて見たときは、ムチを振るうのでかわいそうに思いました。
でも今はこの競馬が無くならないようにと思っています。
そして念願の本番 帯広競馬場(ばんえい十勝)にも行ってきました。
(こちらは馬券も売っている本物の競馬なので犬は入れません)
カイは車でお留守番でしたよ。
すごく楽しかったです‼️
普通の競馬と違ってコースが直線で途中に障害物が2つ。
コースがひいてあるから、妨害とかはなしで、もちろんそりをひいてます。
そして観客がコースのすぐ横まで近づけて、馬と一緒に移動しながら観戦したりしています。
ちびっこ達がたくさん走っていて楽しそうでした。
あ、もちろん席もありますよ。建物の中には馬券売り場やお土産売り場もありました。
興味がある方はぜひ行ってみたらどうでしょう?
札幌から車で日帰りできましたよ。
ただ、レースの開始が14:00ごろと遅かったので(ばんえい競馬は開始が遅い)、しっかり楽しみたい場合は泊まった方がいいと思います。
(私たちは2レースだけ見て帰りました)
馬は階級別になっていて、すごく大きいですよ‼️
正直、もう少し見たかったな。
今度はトマムに泊まって雲海テラスも楽しみたいな。
読んでくださり、ありがとうございました。
本日のカイ
こんにちは、ご無沙汰してしまっています💦
全然ログインと訪問をしていなかったのですが、忘れないでご訪問してくださってありがとうございます💛
なかなか更新できないのですが溜まっている写真を年内にアップしなければと思っています。
ほぼ写真のみ更新で桜とか載せてしまいますが、広い心で見守っていただけると、、、((苦笑)(;^∀^)ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
これは今日の散歩風景です。
今日は温かくて風もなく気持ちよかったんですよ。
9月に6才になったカイですが、お散歩大好きなままです。
今年はまだ雪が積もっていないので(うっすらは積もりました)雪道散歩が楽しみです😄