fc2ブログ

シャンプーしました。

こんにちは~、カイです(^◇^)

日曜日の早朝、パパを会社に送り出した後に散歩していたら 霧雨のち雨 が降ってきて~、濡れたよ。

仕方なく6:30からシャンプーです{(-_-)}






くー がひとりだから大暴れ~



耳が痒いっす



タオルドライして、ドライヤーして、ブラッシング♪



終了~(^∇^)♪

きれいになってすっきりしましたよ~。
スポンサーサイト



Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:6 

あじさいも見たんだよ(昭和万葉の森)

こんにちは~、カイです(^◇^)

前回山ゆりを見た同じ昭和万葉の森で、あじさいも咲いていたんだよ。



今年初めてのあじさい♡



お気に入りのあじさい祭りは ペット不可 になってまして、、、

今年から? 去年は気がつかなかっただけかもしれないですが、がっかりしてたんだ。



ここで見れてよかったね♪

しかし、林の中を抜けたら暑い。。。



帰りは上りだし、、、



僕、ギブアップです。

最後はパパ抱っこで帰ったのでありました(^◇^;)

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:2 

山ゆりを見に行きました。(昭和万葉の森)

こんにちは、カイです(*^◯^*)

先週の金曜日、パパがフレックスで2時間早く退社するっていうからね、

待ち合わせして山ゆりを見に行ったんだよ。



たくさん咲いていたよ~。





それにとってもいい香りです。



きれいだなぁ。



とってもおっきいね。



僕の顔より大きい?



暑い日だったけど、



木陰があって、風も通って、ちょっぴり涼しい。



見応えあったし、散歩も楽しいね。

森って楽しいなぁ♪

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:4 

ディーラーさんへ行ったのだ

こんにちは(*^^*)、カイです。

今日はパパの車の車検のためにディーラーさんに行ったお話ですよ。



おとなしくしております。



いますよー。



寝転がるには少々狭いのだ。

長い時間の時はサイドのファスナーを開けてもらって 頭を出して寝るんですよ。



僕はお出かけ大好きだし、パパと一緒にいるためだから、おとなしくするのです(^ω^)

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:4 

子羊たちの障害物競走♪(小岩井農場)

こんにちは、カイです(^∇^)
今日は岩手旅行の最終回、ちょっと僕の登場が少ないですが、お付き合いくださいね~。 
さて、小岩井農場でコレが見たかった~(^ω^)
牧羊犬の羊さん追い込みショー ♪
 ですがっ、、、
どうも牧羊犬くんはシニアになったため引退?!
後継ぎの牧羊犬くんはただいま修行中?!  のような事を言ってたなー。
この日のショーは 「子羊ちゃんたちの障害物競走」になりました♪
右奥からいろんな色のチーフを巻いた子羊ちゃんたちがエサをめがけて走ってくるよー♪

お兄さんが障害の柵にからまった子羊ちゃんを救出に行くよー。

白熱の猛レース!

ほら、頑張れ~(^∇^)

エサ場のトラップに引っかからず行けるのか?!

バケツのエサをジャラジャラ鳴らせて誘導~(笑)

頑張れ~p(^_^)q

会場は大爆笑と拍手の嵐でしたよ~(^∇^)
ゆる~い感じの障害物競走♪   これはこれで楽しかったです♪
えっ、僕が写っていない?    
そうなんです、ここはワンコNGエリア。。。
僕はパパと広場をお散歩してました♪ 

それから~、ベンチでチーズケーキを食べて~、

ソフトクリームも食べて、

お土産を買って、小岩井農場はおしまい。 

その後盛岡で 名物じゃじゃ麺 食べて、福田パン本店でコッペパンを買って帰りました。

 本物の羊さんを見れなかった僕は、

羊のおもちゃを買ったよ。
細長い笛が入っていて、どこを押してもピーピーなります。

寝てるところを起こされました。眠い。。。
おすましさんしてますが、いつもは咥えて振り回しております♪

これで ゆーたんと行った岩手旅行はおしまいです。

 お付き合いいただきありがとうございました*\(^o^)/*
...more

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:8 

羊飼いのゴルフを体験♪ (小岩井農場)

こんにちは~、カイです♡
今日も岩手旅行の続きです。
お宿から車で5分?!とっても近い小岩井農場に遊びに来ましたよ♪

こちらはペット同伴可ですよー。
(エリアによってNGがあります)
お腹はまだ空いてないのでー、
羊飼いのゴルフに挑戦しました。
杖でテニスボールを打つんだね~(^∇^)
僕はバッグインで同伴OKでしたよ~。

パパが背負って、そーっと打ってくれます。

ちょこっと横になるけどね~。

ゆーたんも くーもみんなで大盛り上がり♪

パパがご機嫌にレクチャー(笑)

僕もアドバイス!

パパ「はい!コーチ」

パパ「ありがとうございます!」

僕が肩越しにキャディーさんしたパパの優勝です♪

たった6ホールだったけど、楽しめました♪

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

涼しげで自然味あふれる雫石のコテージ

こんにちは、カイです*\(^o^)/*
今日も岩手旅行の続きです。
龍泉洞からお宿のある雫石へ向かいます。
お世話になるのは ヴィラ館々倶楽部 さんです。

こちらはコテージなんだよ。番犬気質で音が聞こえる度にワン!って言っちゃう僕はコテージ派なんです。

1棟に2組入るコテージでしたが この日のお客は僕達だけだったので、僕も気兼ねなく過ごせましたよ。
キッチンもなく本当に寝るだけの広さだけれど、ユニットバスとは別に貸切浴場があってけっこう広かったです。
そして別料金ですがお料理が美味しかったよ~(^∇^)。

写ってませんがサーモンとサラダが入ってました。


他にライスとスープと食前酒がありました。
僕はね、、、車でお留守番です。
朝、朝食に向かう時、パパがクワガタを3匹も捕まえた(見つけたって感じ)んですよ。

自然たっぷりでいいよね~(^∇^)

朝ごはんも美味しかったです。
お世話になりました。
...more

Tag:あいさつ☆いろいろ  Trackback:0 comment:6 

龍泉洞は元どおり♪

こんにちは~カイです*\(^o^)/*
少し時間があいてしまいましたが、忘れないうちに岩手旅行の続きを書きたいと思います。 
次に行ったのは岩泉町の道の駅と龍泉洞です。
岩泉町はね、去年の台風10号で川が氾濫、大被害があった所です。
今年になって道の駅や龍泉洞の営業が再開されるニュースを聞いていたから
是非行きたいと思っていたんだよ。
道路はまだ所々工事中で土手には流木がたくさん残っていますが、道の駅も龍泉洞もとってもにぎわってましたよ~(^∇^)

下の川では子供たちが釣りをしています。

え?!      僕はここまで?!

ワンコは事務所で預かってくれますよ。
僕はお留守番です。

でも大丈夫!事務所のお姉さんたちが優しく迎えてくれました。
クレート持参で行ったのですが、小型犬が入れるくらいの柵のスペースも作ってありましたよ。
「もしよかったら、こちら(簡易ゲージ)にどうぞ~(^∇^)」
って言ってもらえて
「はい♡」なんて入れてしまったのが失敗(^◇^;)
出れないゲージに入ると
「はっ?!ヤバイ!!!」ってパニクるんです、僕は、、、(;^_^A
急いでクレートに戻したけれど、時すでに遅し!!
置いてかれるって気付いちゃったからワンコラ大騒ぎです。。。
「みんな鳴くから大丈夫ですよー」っと言ってもらったようで、
パパ達はさっさと龍泉洞に行きました(。-_-。)
事務所のみなさん、あの時はご迷惑おかけしました(;^_^A

龍泉洞はね、水がたくさん湧き上がっていて何個も地底湖があるんだって。
そのうち3個の地底湖が見れて水深98mのもあるんだよ。

水はとっても透明なんだ。

奥までドンドン行きますよ。

峠もあって階段もたくさん登りました。

みっちり40分!階段部分を考えるとワンコNGは納得でしたよ。
とってもキレイで幻想的、そして涼しかった~ってさ。
僕もちゃんと待ってられましたよー! 
お土産は龍泉洞の水と化粧水。

気に入ったのでけっこう使っちゃってます♪
龍泉洞と道の駅は観光地として復活ですね♪   牧場ももうすぐ再開して美味しい岩泉の牛乳が飲めるようになるそうです。
僕ンチから少し遠いけれど、美味しい牛乳と くーお気に入りの化粧水を求めてまた来たいと思います♪

 さー、次回は雫石のお宿に向かいますよ。
今日も読んでいただいてありがとうございました(^◇^)

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:2 

浄土ヶ浜でさっぱ船に乗る!(岩手県宮古市)

こんにちは~、カイです。
今日はゆーたんが6月末から5日間遊びに来たので旅行に行ったお話ですよ。
7/1~7/2の土日を使って岩手に行きました。まずは浄土ヶ浜です♪
浄土ヶ浜は海と空の青、荒々しい岩と砂浜の白、松の緑のコントラストが美しい景勝地です。
ただ今回は、、、お天気に恵まれなかったな。。。
ちょっとどんよりして時々雨が、、、

でもめげずにさっぱ船観光しますよ~♪
浄土ヶ浜の青の洞窟を見に行きます!

さー、救命ベストをきて乗り込みますよー。

なんと! わんこ同伴OKなんです♪

しかも僕らで貸切~*\(^o^)/*

海が透き通ってるの見えますか~♪

さー出発だ~♪
僕、全然怖くなかったよ。入り江は穏やかで揺れないしさ~。
と、ここで激しい雨が降ってきて、荒々しい岩の写真はあまりないんですが、、
↓洞窟に着きました。
さー、僕らも入るよ~♪

ドキドキ♡

冒険のはじまり~。

わーキレイ♪

船頭さんが撮ってくれました♪    (入口に近いので光が入り込んでます)
とってもキレイだったよ。

お世話になったイケメン船頭さん、
僕、よゆうだったでしょ~(^∇^)
楽しい短い冒険でした。
ウミネコさんに かっぱえびせん をあげながら浄土ヶ浜のビーチに向かいます。

入り江の奥のビーチ。

ジャリジャリしてました。

うーん、天気が残念賞だなぁ。
またくるしかないね♪

展望台にも上って、透明な浄土ヶ浜を堪能したよ。
次回は去年の豪雨で大被害のでた岩泉町の龍泉洞に向かいます。
今日も読んで頂きありがとうございました*\(^o^)/*

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

南三陸ホテル観洋に泊まったそうです。

こんにちは~、カイです。
少し前の話になりますが、6月の末に くーの妹の ゆーたんが遊びに来ましたよ。
「カイの留守番訓練だよ~*\(^o^)/*  」 なんて言って、2人で泊まりに行ったんだ。
(木金だったけど、パパが早く帰ってきてくれたから大丈夫でした。金曜はひとりでパパのお見送りをしたんだぞ)
旅行好きの姉妹が行った先は、、、 

東日本大震災で復興中の 南三陸ホテル観洋 です。
震災当時はホテルを解放したり炊き出しを行ったりして地域住民と一緒に頑張ったんだって。
高台にあるホテルは比較的被害が少なく、、、でも2階にある絶景露天風呂まで津波が押し寄せたそうです。
今は震災を風化させないために語り部バスツアーを毎日運行しています。
2人はもちろん参加したそうですよ。
奇跡的に被害の少なかった場所を回りながら、どんな経緯でいい結果につながったのか、うかがいました。
「日頃から何度も話し合って準備する。正確に判断できるリーダーについて行くことが重要。そしてできればそのリーダーに自分自身がなれるように。。。」
と、話していたそうです、、、なるほど。。。 

では、、、軽く写真を紹介しますね~。 

部屋からの眺め。ウミネコが「なんかおくれ~♪」とスタンバイしています。

窓から下を覗くと海。

最初はドン引きしちゃった アワビの踊り焼き、、、激ウマ♪
アワビが好き!っていう人の気持ちが初めてわかった(笑)

ミニうに丼!   とろける~~~♪

朝焼け。。。

日の出のかわりにウミネコ(笑)
それから写真はないですが絶景露天風呂がまさに絶景~*\(^o^)/*だって。
楽しくて美味しくて勉強にもなった。素敵な旅行になったようです。
よかったね~♪ 
あ、土日には僕とパパも一緒に岩手を旅行したので、次回はそのお話を書こうと思います。
読んで頂きありがとうございました*\(^o^)/*

Tag:宮城:観光&食べ物  Trackback:0 comment:2 

トリミングに行きました。

こんにちは~、カイです(*^_^*) 
日曜は暑かったカイ地方。
最高気温は34℃です。皆さんの所はもっと暑いですか?
僕は朝散歩でもヘロヘロです、毛皮着てるからねー(^◇^;)
今日は待ちに待ったトリミングdayですよ。
こんなになりました♪

今回も5mmにしてもらって、耳もMAXで短く、シッポはライオン♪

最近キツかった洋服も入ります(笑)
僕、がんばったよ~*\(^o^)/*

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:8 

いとこのダンくんが天国にいきました。

こんにちは、カイです。
今日は悲しいお話です。
パパの妹のみきちゃん家のマルチーズ、ダンくんが今朝虹の橋を渡っていきました。
fc2blog_201508292318542fc.jpg 
もうすぐ10才でした。
(写真はすべて2015年の夏のものです。)
fc2blog_20150829230905b8a.jpg 
僕が初めて会った2年前の夏には心臓の薬を飲んでいたダン兄貴。
fc2blog_201508292251575f0.jpg 
その後腎臓が悪くなって、ここ数日は水以外口にしなくなって、みるみる痩せたんだって。
fc2blog_201508292244455d3.jpg 
僕、近所の神社にお願いしに行ってたけれど、、、お別れになってしまいました。
fc2blog_201508211242178fc.jpg 
ダン兄貴、一緒に散歩してくれてありがとう。
fc2blog_20150821123752bc9.jpg 
威張ってばっかの僕を受け入れてくれてありがとうございます。
fc2blog_20150821122715b68.jpg 
普段はバラバラ。
fc2blog_20150820204831c34.jpg 
でもオヤツの時は一緒でもOK。
fc2blog_20150820171824059.jpg 
目的が一緒だもんね。
fc2blog_2015082017101155e.jpg 
もっと写真を撮っておけばよかった。
楽しい思い出ばかりです。
僕、絶対に兄貴のこと忘れないよ。
安らかに眠ってね。

Tag:あいさつ☆いろいろ  Trackback:0 comment:9 

カレンダー
<06 | 2017/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くー0402

Author:くー0402
カイ君
2013.9.22生まれのチワプー
(チワワとトイプードルのMIX犬)
甘えっ子で定位置はくーの膝の上
いたずらっ子で少し小心者
好きなお手入れは歯みがき
留守番と駐車時のバック運転が苦手です。
体重3.1kg(2014.6.7現在)
体重3.4kg(2014.9.22現在)
体重2.9kg(2015.5.7現在)
体重3.24kg(2015.6.27現在)
体重3.18kg(2015.8.23現在)
体重2.82kg(2016.9.11現在)
体重3.26kg(2017.1.30現在)
体重3.74kg(2017.4.26現在)
体重3.99kg(2019.4.23現在)
胴体が少々長め(^◇^;)

くー
神奈川県出身
最近まで静岡県裾野市に住んでいたが2013.12.26に宮城県に引越。
旅行が大好きで47都道府県中43都道府県へ行く。
I love Hawaii☆

旦那さん(カイパパ)
北海道出身 日体大卒
のんびりとした性格
Golfが大好き

--------------------

検索フォーム
ブログ訪問者☆
QRコード
QR
楽天市場