ハイジ牧場 part2
こんにちは~、カイです(^ν^)
さて、前回の続きのハイジ牧場のお話ですよ~♪
動物さんたちに慣れて、余裕たっぷりの僕♡

ヤギさんに近づいて、

チュウ♡ したり(笑)

ふれあいコーナーのヤギさんたちにもモテモテ♡

ヤギさんから見たらイケてるのかな(笑)
ん⁈ 珍しくカイが食いついた!って思ったら、

赤ちゃんウサギさん♡ かわいい~(^∇^)

でも、、、もしや「獲物っ!!」って思ったかな? くーはちょっとドキドキしてたよ💦

北海道らしい景色も堪能して、いや~、楽しいね~って言ってたら、、、
妙なニオイのヤバイヤツに遭遇っ

カメさんだーーー!
今までの動物たちとは明らかに風貌が違うじゃないかー!
ヤバい、やられる!(◎_◎;)

思わず柵の後ろに避難。
パパが、「柵あるから大丈夫だよー」っていうけれど

腰が引けてます(−_−;)

カメさんだけにはワンコラしちゃった僕でしたσ(^_^;)
最後に濃厚ソフトクリームをちょっとだけいただいて、

うんめー♡

さっきの乳牛さんの乳かなぁ

ハイジ牧場を満喫した僕なのでした♪
今日も読んで頂きありがとうございました*\(^o^)/*
北海道編、まだまだ続きますよ~、また読んでくださいね〜(^∇^)
さて、前回の続きのハイジ牧場のお話ですよ~♪
動物さんたちに慣れて、余裕たっぷりの僕♡

ヤギさんに近づいて、

チュウ♡ したり(笑)

ふれあいコーナーのヤギさんたちにもモテモテ♡

ヤギさんから見たらイケてるのかな(笑)
ん⁈ 珍しくカイが食いついた!って思ったら、

赤ちゃんウサギさん♡ かわいい~(^∇^)

でも、、、もしや「獲物っ!!」って思ったかな? くーはちょっとドキドキしてたよ💦

北海道らしい景色も堪能して、いや~、楽しいね~って言ってたら、、、
妙なニオイのヤバイヤツに遭遇っ

カメさんだーーー!
今までの動物たちとは明らかに風貌が違うじゃないかー!
ヤバい、やられる!(◎_◎;)

思わず柵の後ろに避難。
パパが、「柵あるから大丈夫だよー」っていうけれど

腰が引けてます(−_−;)

カメさんだけにはワンコラしちゃった僕でしたσ(^_^;)
最後に濃厚ソフトクリームをちょっとだけいただいて、

うんめー♡

さっきの乳牛さんの乳かなぁ

ハイジ牧場を満喫した僕なのでした♪
今日も読んで頂きありがとうございました*\(^o^)/*
北海道編、まだまだ続きますよ~、また読んでくださいね〜(^∇^)
スポンサーサイト
ハイジ牧場 part1
こんにちは、カイです(^ω^)
今日も北海道に行った時のお話ですよ。
僕らは動物いっぱいのふれあいパーク ハイジ牧場(長沼町)に行って来ました*\(^o^)/*

最初の出会いは、、、

生後1カ月の羊ちゃん♡

僕、なんとなくパピーちゃんってわかったんだ。怖くないや。

「こんにちは~」

ち、近いっ(~_~;)
ビビりながらも、

なんとかあいさつできたぞー(^ω^)
次は、、

乳牛さん。

デッカいなー (゚o゚;;

怖くって、走って逃げました。
お次は肉牛舎の肉牛さん。

ケンカに強いとこ見せて~、

肉牛さんに勝利?!

大きい動物にも慣れてきた。

ヤギさんなんて、余裕ですよ~。

ふふふ~、なんてね〜。
柵があってこっちに来れないって気がついちゃった。

余裕が出てきた僕なのでした、、、がっ。
僕をビビらせる奇妙な動物さんが、、(笑)
でも長くなってしまったので続きは次回にしまーす(^◇^)
今回も読んでくださりありがとうございました*\(^o^)/*
今日も北海道に行った時のお話ですよ。
僕らは動物いっぱいのふれあいパーク ハイジ牧場(長沼町)に行って来ました*\(^o^)/*

最初の出会いは、、、

生後1カ月の羊ちゃん♡

僕、なんとなくパピーちゃんってわかったんだ。怖くないや。

「こんにちは~」

ち、近いっ(~_~;)
ビビりながらも、

なんとかあいさつできたぞー(^ω^)
次は、、

乳牛さん。

デッカいなー (゚o゚;;

怖くって、走って逃げました。
お次は肉牛舎の肉牛さん。

ケンカに強いとこ見せて~、

肉牛さんに勝利?!

大きい動物にも慣れてきた。

ヤギさんなんて、余裕ですよ~。

ふふふ~、なんてね〜。
柵があってこっちに来れないって気がついちゃった。

余裕が出てきた僕なのでした、、、がっ。
僕をビビらせる奇妙な動物さんが、、(笑)
でも長くなってしまったので続きは次回にしまーす(^◇^)
今回も読んでくださりありがとうございました*\(^o^)/*
快晴!函館山♪
こんにちは~、カイです(^ω^)
今日は前回の続きからですよ。
無事に函館に着き、お天気がよかったので函館山に行ってみたんです~*\(^o^)/*
山頂へは車でも行けるようですがロープウェイに乗ってみました。

頭まですっぽりバッグインです。

ズンズン登って~、

快晴でした~(≧∇≦) 気持ちいい~~*\(^o^)/*

街もよく見えたんですよ。

船がたくさん浮かんでました。

風も気持ちよかったです。

パパもくーも函館山に来たのは初めてで、感動しておりました♪

僕も感動♡

ロープウェイで頑張った甲斐がありました。

気持ちいいお天気の中、すこし散歩して、函館山を下りたんですよ。

とってもきれいな景色だったなぁ。
今度は夜景を見たいと思いました(≧∇≦)
では、今日はここまでです。
読んでくださりありがとうございました*\(^o^)/*
今日は前回の続きからですよ。
無事に函館に着き、お天気がよかったので函館山に行ってみたんです~*\(^o^)/*
山頂へは車でも行けるようですがロープウェイに乗ってみました。

頭まですっぽりバッグインです。

ズンズン登って~、

快晴でした~(≧∇≦) 気持ちいい~~*\(^o^)/*

街もよく見えたんですよ。

船がたくさん浮かんでました。

風も気持ちよかったです。

パパもくーも函館山に来たのは初めてで、感動しておりました♪

僕も感動♡

ロープウェイで頑張った甲斐がありました。

気持ちいいお天気の中、すこし散歩して、函館山を下りたんですよ。

とってもきれいな景色だったなぁ。
今度は夜景を見たいと思いました(≧∇≦)
では、今日はここまでです。
読んでくださりありがとうございました*\(^o^)/*
北海道に帰省してました♪
ご無沙汰しています♪ カイです(^ω^)
KAI家はパパの実家に帰省しておりましたよ。
帰りは台風が北上中に南下して移動に大変疲れましたが、無事に帰ってきましたp(^_^)q
今回からしばらく旅行のブログです。おつきあいお願いしま~す。
今日はフェリーの話です。
今年も青森港~函館の津軽海峡フェリーにしましたよ。
理由はね、予約が取れやすいからです♪
本当は仙台~苫小牧の方が車の移動距離が短くなって楽なのですが、お盆の時期のペット同伴の予約は強運が必要みたいです(笑)
でも今回はいい方向にいったんだよ。
台風で欠航便の多い中、津軽海峡フェリーは運行してくれました。
とってもラッキーっだったんだー(≧∇≦)

去年は他のワンコと一緒のドッグルームにひとり置いてかれ、ギャン泣きして他のお客さんの安眠妨害しちゃった僕、、、f^_^;)
今回はプライベートドッグルームを利用しましたよ。

テレビにソファベッド(布団はないからソファかなぁ)
スペースが十分あって、

洗面所もあって居心地良かったです。

パパもくーも3時間は爆睡できてよかったってさー。

外の空気を吸って、リフレッシュ♪

他のワンコ達には会えないけれど、なかなかよかったよー。

プライベートドッグルーム。ちょっと贅沢ですが、来年もお願いします(*^o^*)
他で節約すればいいよー、ねー(^○^)
こんな感じで、僕は難関のフェリーをクリアしたんですよ~。えへへ♡
では、今日はここまでです(^ω^)
読んでくださりありがとうございました~*\(^o^)/*
KAI家はパパの実家に帰省しておりましたよ。
帰りは台風が北上中に南下して移動に大変疲れましたが、無事に帰ってきましたp(^_^)q
今回からしばらく旅行のブログです。おつきあいお願いしま~す。
今日はフェリーの話です。
今年も青森港~函館の津軽海峡フェリーにしましたよ。
理由はね、予約が取れやすいからです♪
本当は仙台~苫小牧の方が車の移動距離が短くなって楽なのですが、お盆の時期のペット同伴の予約は強運が必要みたいです(笑)
でも今回はいい方向にいったんだよ。
台風で欠航便の多い中、津軽海峡フェリーは運行してくれました。
とってもラッキーっだったんだー(≧∇≦)

去年は他のワンコと一緒のドッグルームにひとり置いてかれ、ギャン泣きして他のお客さんの安眠妨害しちゃった僕、、、f^_^;)
今回はプライベートドッグルームを利用しましたよ。

テレビにソファベッド(布団はないからソファかなぁ)
スペースが十分あって、

洗面所もあって居心地良かったです。

パパもくーも3時間は爆睡できてよかったってさー。

外の空気を吸って、リフレッシュ♪

他のワンコ達には会えないけれど、なかなかよかったよー。

プライベートドッグルーム。ちょっと贅沢ですが、来年もお願いします(*^o^*)
他で節約すればいいよー、ねー(^○^)
こんな感じで、僕は難関のフェリーをクリアしたんですよ~。えへへ♡
では、今日はここまでです(^ω^)
読んでくださりありがとうございました~*\(^o^)/*
りゅう太くんに会えました♪
こんにちは、カイ&くーです(^○^)
前回の「りゅう太くんを噛んじゃった事件」では、みなさんにご心配をおかけしてすみませんでした。
暖かいコメントもたくさん頂いて、とってもうれしかったです。
本当にありがとうございます!!
カイも私も幸せ者です♪
頂いたアドバイスや応援を力に、あせらずゆっくり頑張っていきたいと思いますo(^_^)o
あのあとなんですが、、、
りゅう太くんになかなか会えなかったんですけど、今さっき、散歩の時に会うことができました。
パパさんに謝って大丈夫か聞いたら、
「大丈夫、じゃれてただけだろうしね。」と、言ってくれました。
私はカイを抱き上げてから近づいたのですが、りゅう太くんは怖がらずにカイに寄ってきてくれたので、3秒くらい挨拶することもできましたよー(^ν^)
(私、ビビって早めに離しちゃいました。)
噛みつかれた上唇もきれいで安心しました。
トラウマにもなってなさそうです。(*^^*)
本当によかったーーーー(≧∇≦)です。
みなさん、ご心配をおかけしました。りゅう太くんもカイも大丈夫です(^○^)
私はこれからもっと気をつけますねp(^_^)q
日曜日の早朝、
大崎市のひまわりの丘に行ってきましたよ。

一面のひまわり♪

何本あるんでしょうかー?

ひまわりって本当にみんな同じ向きで咲いてますね。

ビタミンカラー♡

元気をチャージっす☆
前回の「りゅう太くんを噛んじゃった事件」では、みなさんにご心配をおかけしてすみませんでした。
暖かいコメントもたくさん頂いて、とってもうれしかったです。
本当にありがとうございます!!
カイも私も幸せ者です♪
頂いたアドバイスや応援を力に、あせらずゆっくり頑張っていきたいと思いますo(^_^)o
あのあとなんですが、、、
りゅう太くんになかなか会えなかったんですけど、今さっき、散歩の時に会うことができました。
パパさんに謝って大丈夫か聞いたら、
「大丈夫、じゃれてただけだろうしね。」と、言ってくれました。
私はカイを抱き上げてから近づいたのですが、りゅう太くんは怖がらずにカイに寄ってきてくれたので、3秒くらい挨拶することもできましたよー(^ν^)
(私、ビビって早めに離しちゃいました。)
噛みつかれた上唇もきれいで安心しました。
トラウマにもなってなさそうです。(*^^*)
本当によかったーーーー(≧∇≦)です。
みなさん、ご心配をおかけしました。りゅう太くんもカイも大丈夫です(^○^)
私はこれからもっと気をつけますねp(^_^)q
日曜日の早朝、
大崎市のひまわりの丘に行ってきましたよ。

一面のひまわり♪

何本あるんでしょうかー?

ひまわりって本当にみんな同じ向きで咲いてますね。

ビタミンカラー♡

元気をチャージっす☆
書いたそばから、、、やっちゃった(>人<;)
こんにちは、くーです。
タイトルでお察しつくかもしれませんが、、(^^;;
前回「仲良くしてくれる友達がいるし頑張ります(^∇^)」と書いたばっかりなのに、
カイは仲良しのりゅう太くん(ポメラニアン)のお口を噛んじゃった(;_;)
りゅう太くん、飼い主さん、本当にすみませんm(_ _)m
ごめんねー(;_;)
。。。。。。。。。。。。
いきさつはこんな感じです。
散歩で会うといつも寄って来てくれるりゅう太くんとパパさん。
この日パパさんは釣りで福島沖へ出てまして、(前日に話してたの)
りゅう太くんはママさんを引張って来てくれたんです。
ママさんはりゅう太くんがカイに寄って行くのでビックリしてました。
りゅう太くんはカイの耳のニオイを嗅ぐのが大好きで(笑)
この時もクンクン、クンクン。
でもカイはくすぐったくて、イヤイヤ逃げ廻るんですf^_^;)
と、ここまではいつものことなんですけど、
この時はカイが走り回ってリードが私の足にグルグル巻きつき、
カイの逃げ場がなくなったんです。
「そろそろ終わりねー」なんて話していた矢先、
カイ 「ウー、ガブッ」
あっという間にりゅう太くんの上唇を噛みました((((;゚Д゚)))))))
急いで引き離し、カイの口をつかんで、
「噛んだらダメー!」と叱って、、、
カイは悪いことした自覚はあるようで、抵抗しなかったです。
お互いに興奮することはなかったけれど、
りゅう太くんはカイの攻撃にボー然としてました。
血が出たりとかなかったんですが、
「万が一のために電話番号を、、」と言って、
あ、ペンも紙もないっ(◎_◎;)、仕方なく家の場所を説明したのですが、
「大丈夫ですから、、、」と逃げるように去られてしまいました。
(;_;)
引越して来て2年半、散歩でよく会うけれど、家がどこかわからない。
今朝、会ったら大丈夫だったか聞きたいけれど、会えませんでした。
(ノ_<)
カイは「嫌だ!やめてよー。ヤダよ!」と態度に出していたのに、
私がリードの巻きつきを直すのが遅くて。
私の対応が悪かったね。。ごめん、カイ。。。
前回のトラウマも「カイなら大丈夫、威嚇されるのは慣れっこだから」
と、気になりながらも相手が落ち着くの待ちすぎてしまった。
すぐに助け出さなかったことが原因のひとつだと思います(>_<)
カイはトラウマの時に限界を越えしまい、すぐ身の危険を感じるようになってしまったかな。
ワンコは吠えるか逃げるか嚙みつくくらいしか方法ないですよね。
ああ、飼い主の私がしっかりせねば、、、
私自身がもっと勉強する必要があるって痛感です。
カイより私だよね。。。
。・°°・(>_<)・°°・。
パパっ子のカイ、(写真は先週の日曜日です)

月曜から出張だったパパが昨日の夜にやっと帰って来ました。
パパが帰って来ない!って玄関で座り込みしてたんですよ(笑)

「今日はパパ、帰りますかー?」

私の立場はゼロです(;^_^A
昨日はパパの腕枕でスヤスヤ寝ていましたよ。
よかったね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、
りゅう太くんがとても心配です。
ケガもだし、トラウマになっていたら、、、申し訳ありません。
こんなことを起こさないために、よく考えます。
ハアー。。。(>_<)
以前、訓練士さんに見てもらった時に
「カイくんはすごく性格がいい。飼い主さんが変わる必要がありますね」
と、言われたのを思い出しました。
忘れてたな、、、(^_^;)
せっかく訪問していただいたのに、暗い話になってしまってごめんなさいね。
タイトルでお察しつくかもしれませんが、、(^^;;
前回「仲良くしてくれる友達がいるし頑張ります(^∇^)」と書いたばっかりなのに、
カイは仲良しのりゅう太くん(ポメラニアン)のお口を噛んじゃった(;_;)
りゅう太くん、飼い主さん、本当にすみませんm(_ _)m
ごめんねー(;_;)
。。。。。。。。。。。。
いきさつはこんな感じです。
散歩で会うといつも寄って来てくれるりゅう太くんとパパさん。
この日パパさんは釣りで福島沖へ出てまして、(前日に話してたの)
りゅう太くんはママさんを引張って来てくれたんです。
ママさんはりゅう太くんがカイに寄って行くのでビックリしてました。
りゅう太くんはカイの耳のニオイを嗅ぐのが大好きで(笑)
この時もクンクン、クンクン。
でもカイはくすぐったくて、イヤイヤ逃げ廻るんですf^_^;)
と、ここまではいつものことなんですけど、
この時はカイが走り回ってリードが私の足にグルグル巻きつき、
カイの逃げ場がなくなったんです。
「そろそろ終わりねー」なんて話していた矢先、
カイ 「ウー、ガブッ」
あっという間にりゅう太くんの上唇を噛みました((((;゚Д゚)))))))
急いで引き離し、カイの口をつかんで、
「噛んだらダメー!」と叱って、、、
カイは悪いことした自覚はあるようで、抵抗しなかったです。
お互いに興奮することはなかったけれど、
りゅう太くんはカイの攻撃にボー然としてました。
血が出たりとかなかったんですが、
「万が一のために電話番号を、、」と言って、
あ、ペンも紙もないっ(◎_◎;)、仕方なく家の場所を説明したのですが、
「大丈夫ですから、、、」と逃げるように去られてしまいました。
(;_;)
引越して来て2年半、散歩でよく会うけれど、家がどこかわからない。
今朝、会ったら大丈夫だったか聞きたいけれど、会えませんでした。
(ノ_<)
カイは「嫌だ!やめてよー。ヤダよ!」と態度に出していたのに、
私がリードの巻きつきを直すのが遅くて。
私の対応が悪かったね。。ごめん、カイ。。。
前回のトラウマも「カイなら大丈夫、威嚇されるのは慣れっこだから」
と、気になりながらも相手が落ち着くの待ちすぎてしまった。
すぐに助け出さなかったことが原因のひとつだと思います(>_<)
カイはトラウマの時に限界を越えしまい、すぐ身の危険を感じるようになってしまったかな。
ワンコは吠えるか逃げるか嚙みつくくらいしか方法ないですよね。
ああ、飼い主の私がしっかりせねば、、、
私自身がもっと勉強する必要があるって痛感です。
カイより私だよね。。。
。・°°・(>_<)・°°・。
パパっ子のカイ、(写真は先週の日曜日です)

月曜から出張だったパパが昨日の夜にやっと帰って来ました。
パパが帰って来ない!って玄関で座り込みしてたんですよ(笑)

「今日はパパ、帰りますかー?」

私の立場はゼロです(;^_^A
昨日はパパの腕枕でスヤスヤ寝ていましたよ。
よかったね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、
りゅう太くんがとても心配です。
ケガもだし、トラウマになっていたら、、、申し訳ありません。
こんなことを起こさないために、よく考えます。
ハアー。。。(>_<)
以前、訓練士さんに見てもらった時に
「カイくんはすごく性格がいい。飼い主さんが変わる必要がありますね」
と、言われたのを思い出しました。
忘れてたな、、、(^_^;)
せっかく訪問していただいたのに、暗い話になってしまってごめんなさいね。
一年ぶりのドッグランだったけど、、、
こんにちは、くーです。
この間、一年ぶりにドッグランに行ってきましたよ。
なんでそんなに間をおいたかって、、、
実は去年、お友達ワンコとの間で怖い目に合わせてしまって。。。
ワンコに会うと異常に緊張して怖がるようになっちゃったんです。
どんな様子かといいますと、
散歩中にワンコを見つけると、フセしたまま固まりまして、
相手のワンコが近くに来るまでジーーーと観察して、
「先手必勝!!!」てな感じで飛びかかることもあるんですよ(>_<)
困りました。。。
でもね、最近散歩時間を遅くしたらトラウマ以前からの友達ワンコによく会うようになりまして、、、
カイも少し落ち着いた気がしたから
「しばらくぶりにトライしてみよーか!」と行ってみたんんです。
でも、、、ダメでした。。。残念だな。。。
(>_<)
人間だってトラウマの克服はつらいもの。
ワンコはなおさらですかね。
いまだに突飛な行動するカイだけど、驚きながらも仲良くしてくれるワン友と飼い主さんには本当に感謝です。
飼い主さんは事情をわかってくれて、ワン友も応戦しようとせずに受け流してくれます。
いつもごめんね。ありがとう。とってもうれしいよ♡
優しいワンコ友達がたくさんいる幸せ犬のカイです(^O^)
↓ドッグランから帰ってシャンプー後のカイ。

疲れたよねー。久々だったしシャンプーしたし(笑)

撮りますよ~( ^ω^ )
今日見たテレビ番組で、ワンコに吠えちゃう仔は吠える前にオヤツをあげて注意をそらし、吠えずに済んだらすごく褒めてあげるって指導されていました。
(ワンニャン倶楽部です。見た方いるかなぁ)
うちもやってみよう!!!
だって今でもカイは人よりもワンコが好きそうなんです。
気長にやるから、頑張ろうねっとカイに伝えたんですよー(^∇^)
この間、一年ぶりにドッグランに行ってきましたよ。
なんでそんなに間をおいたかって、、、
実は去年、お友達ワンコとの間で怖い目に合わせてしまって。。。
ワンコに会うと異常に緊張して怖がるようになっちゃったんです。
どんな様子かといいますと、
散歩中にワンコを見つけると、フセしたまま固まりまして、
相手のワンコが近くに来るまでジーーーと観察して、
「先手必勝!!!」てな感じで飛びかかることもあるんですよ(>_<)
困りました。。。
でもね、最近散歩時間を遅くしたらトラウマ以前からの友達ワンコによく会うようになりまして、、、
カイも少し落ち着いた気がしたから
「しばらくぶりにトライしてみよーか!」と行ってみたんんです。
でも、、、ダメでした。。。残念だな。。。
(>_<)
人間だってトラウマの克服はつらいもの。
ワンコはなおさらですかね。
いまだに突飛な行動するカイだけど、驚きながらも仲良くしてくれるワン友と飼い主さんには本当に感謝です。
飼い主さんは事情をわかってくれて、ワン友も応戦しようとせずに受け流してくれます。
いつもごめんね。ありがとう。とってもうれしいよ♡
優しいワンコ友達がたくさんいる幸せ犬のカイです(^O^)
↓ドッグランから帰ってシャンプー後のカイ。

疲れたよねー。久々だったしシャンプーしたし(笑)

撮りますよ~( ^ω^ )
今日見たテレビ番組で、ワンコに吠えちゃう仔は吠える前にオヤツをあげて注意をそらし、吠えずに済んだらすごく褒めてあげるって指導されていました。
(ワンニャン倶楽部です。見た方いるかなぁ)
うちもやってみよう!!!
だって今でもカイは人よりもワンコが好きそうなんです。
気長にやるから、頑張ろうねっとカイに伝えたんですよー(^∇^)