fc2ブログ

僕の冬ベッド その1

こんにちは、カイです

今月の初め頃から急に寒くなったカイ地方。

ドーム型のベッドが暖かいからと去年の物を出したけど・・・やっぱりボロボロでした

でも朝方は冷え込むからと言って、急いでイオンに買いに行ったんだ。

買ったのは こちら

P1030394.jpg 

床面や壁面にに保温シート内臓してあって、

熱反射アルミがペットのぬくもりを内側に反射して電気がいらなくても温かいんだって。

P1030388.jpg 

ドーム?ほら穴型です。これをさらに毛布で包み、チンするカイロを入れて使ってました

 こんな感じ

P1010965.jpg 

カーテンがついていて、暖かい空気が漏れにくいんだ。

P1010955.jpg 

僕、潜り込むの大好きだから、これも好きに違いない!って・・・大正解

P1010956.jpg 

スヤスヤ寝てくれてよかったのですが・・・・、

カイ君、暑いとドームの上に乗っかっちゃうんです

P1030400.jpg 

そうするとカイは自力で直せないし、私は何度も起こされて寝ぼけまなこで直さなきゃいけなくて・・・断念っ

今は違うベッドを使っています 今使っているベッドはまた今度紹介するね

スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:8 

朝起きたら、目が・・・

こんにちは、カイです

先週の話になりますが、朝起きたら目が変で・・・

右目に膿がでて、開かないの。

P1020921.jpg 

パパもくーもびっくりして・・・、1時間後のパパの出勤時間になっても開かなかった。

P1020914.jpg 

僕も急いで病院へ 

 「せんせー、僕の目が・・・・開いてます・・・?」

病院に向かっている20分の間に膿もきれいに取れちゃった。

パッチリ キラキラのおめめが復活~ あれ??!

先生に見てもらったのですが、結膜炎でもなく白目も赤くないので洗浄液だけ頂いて帰宅です。

P1030384.jpg 

1日2回、目に2~3滴たらして拭き取ります。

 パパのハンテンの上でリラックスのカイくん

P1020924.jpg 

結局、目ヤニが出たのはその日の朝だけ。

特に痒がったり、触ったりしていないので少し安心でした。

3日間、目の洗浄をしましたが結膜も白目もキレイなので終了です。

暖房などの風で乾燥しただけで目ヤニが出ちゃう仔もいるそうです。

最近のカイ地方は風が強いし、落ち葉や色々飛んでくるからね

びっくりしたけれど、何でもなくってよかったです


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:16 

トリミングに行って来ました。

こんにちは、カイです

昨日は僕、トリミングでした。 こんなになったよーー

P1030272.jpg 

お昼過ぎに帰ってきて、ちょっぴしご飯食べて、たーくさんウンPしてー、

P1030323.jpg 

12:00から15:30まで、くーにチョッカイを出さずに爆睡しました

P1030302.jpg 

トリマーさんは超やさしいけど、僕はお手入れが得意じゃないから疲れるの

P1030342.jpg 

パパが帰ってくる前に、もー寝ぐせをつけました

P1030299.jpg 

今回はね、つま先をキュッと細くしてもらって足長効果?!出てるでしょ~

P1030230.jpg 

とっても気に入りました

P1030370.jpg 

パパもくーもかわいいって

疲れちゃったけど、頑張った甲斐がありました

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:10 

オートレンズキャップ買いました。



こんにちは、カイです この前カメラを買ったくーですが、(LUMIX GM)

グーダラくーさんにとっては 

 「画期的~」 なものをポチっと(ネットショッピングのことデス)で買っておりました。

JJCオートレンズキャップです。

DSC09754.jpg 

普通はレンズキャップを外してポケットとかにしまい、また終わったら取り出してキャップをつけなきゃならないのですが、これは・・・

ズームリングを回すと・・・・シュルッ

DSC09753.jpg 

キャップが開きますよー

キャップの着け外しがどうも面倒だった、くーさん

服が変わるとポケットの位置も変わって

 「げっ、キャップどこ行ったーー」と大騒ぎだったんですよ。

これのおかげで、くーも僕らもストレスフリー

カメラズ1 

厚みは少し増しましたが、(装着前 装着後)

DSC09744.jpg 

軽いので問題ナシ

DSC09741.jpg 

純正パーツがあればもっとよかったけどね。

環境を整えるのが大好きなくー。撮影の腕も上げましょう

P1030205.jpg


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:あいさつ☆いろいろ  Trackback:0 comment:8 

僕、鳴子峡に紅葉を見に行ったよ。 宮城県大崎市

こんにちは、カイです 

僕、昨日の10/26(日)に鳴子峡まで紅葉を見に行ったんだよー。

本当は土曜、パパが床屋さんから帰ったら行こうと思ってたけど、

「金曜でも大渋滞でお世話になってる化粧品屋さんがひどい目にあったんだって

と、パパが床屋さんから聞いてきたので日曜に早起きして出かけたんだよ。

8:20に鳴子峡レストハウスに到着 (まずはなる子ちゃん

なる子ちゃんと  

大した渋滞はなかったけれど、すごい人でびっくり

P1020967.jpg 

朝靄は晴れました カイ君モシャモシャで目が写ってません

 P1030015.jpg

撮影者の腕がわるく・・・、見頃だったのに枯れ始めに見える?!

P1030025.jpg 

さー、遊歩道を散歩しよーか

P1030056.jpg 

階段や起伏があまりなくて歩きやすい 大深沢遊歩道

(まったくないわけではありませんが

P1030091.jpg 

でも1.5kmくらいはあるでしょうか・・・。

P1030046.jpg 

これ以上長いとキツイな・・・の感じです。

P1030133.jpg 

ちびっこにもたくさん会いました。

P1030110.jpg 

途中で会ったトイプーのレオンくん まっ白でふわふわ パピーちゃんでした。

カイもご挨拶できましたよー。よかったぁ

(カイは先週トイプーちゃんに噛まれそうになってビビりになったけど、もう平気みたいです。

この前、いつものお友達と挨拶できたから自信になったのかな?)

P1030151.jpg 

さあ、遊歩道は終わりです。散歩にはちょっと汗ばむポカポカ陽気だったんですよ。

 「あちーーぃ 」

P1030163.jpg 

 「ふぁー 僕、いつも寝ている時間ですぅ」

カイ君、大あくび~

P1030216.jpg 

レストハウスに戻ってくると屋台も大盛況 イワナの炭火焼き・・・

いーえ、今回はクルミ味噌の焼きだんご 

P1030222.jpg 

ウマウマ おこげ美味しー 宮城は米どころなので餅や団子が美味しいよ

P1030026.jpg 

写真はイマイチでしたが鳴子峡の紅葉狩りはおしまいです。

10:20に帰路についたけど、これから向かう方たちの大渋滞が高速入口までの30km弱、断続的に続いておりました 何時間かかるんだろうねぇ・・・、気の毒です。

床屋さん、教えてくれてありがとう

カイ家は帰ってお昼寝ですよー
テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:10 

パパの・・・いけずぅ(泣)

こんにちは、カイです

この前アビィちゃんの動画を見て(アビィちゃんのブログはこちら

  「よし!カイもマテの特訓だぞーー!!」と言い出したパパ

僕はマテしてるのに、パパは  「ヨ・・・・・、ヨ・・・・・」と、なかなかヨシって言ってくれません

待たせすぎですぅ パパのいけずぅ

動画見てください。 途中カイの要求鳴きとパパの声と、くーの気持ち悪い声が入ってます

音はたくさんしぼってね~

[広告] VPS
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:14 

僕、お釜を見ました。

こんにちは、カイです

今日は山形旅行の最終回です。

蔵王スカイケーブルのあと帰路についたのですが、途中の刈田岳で刈田リフトの入口があったのでついつい寄ってしまいました。

P1020814.jpg

最近のニュースで「蔵王山で火山性微動や火山性地震が観測されているので注意!」と

報道があったので寄るつもりはなかったのですが、和気あいあいの観光客に

 「・・・なんか平気そうだね」と行ってしまったの

 カイ君大丈夫かしら?と心配しましたが、なぜかリラックス。音が小さいから?)

P1020832.jpg

あとでニュースをみてびっくりしたのですが、

この日の9:30頃、専門家がお釜に2度目の白濁を見つけてたんだって 
(白濁と火山活動の関連性はよくわかっていないそうです)

私達は13:00頃に行ったんです。 けっこう危険だったんだ・・・・

 私を見る余裕があるねー

DSC09718.jpg

混乱を避けるためか?振り返ると現場の緊張感のなさに驚いてしまいます。

岩が飛んできても、隠れるところはほとんどなかったですよ

 リフトを下りて、カイは元気いっぱい)

P1020836.jpg

私も含め日本人の「自分は平気だろう」っていう平和ボケ? 

もっとしっかりしなければ自分もカイも守れない!と反省しています。

来て見たはいいですが、お釜は見えるかな~??

P1020851.jpg 

見えました~

P1020860.jpg 

 「しばらくは見に来れないだろうから、しっかり見るよー

P1020872.jpg 

刈谷岳の山頂にある神社が見えます。

皆さん登ってましたが、カイ家はお疲れなのでパスいちぃ

さぁ、帰りましょ~

P1020885.jpg 

パパ抱っこで大人しいカイ。 カイは乗り物好きみたいです

DSC09724.jpg 

売店で玉こんを買ってー、

P1020890.jpg 

 「温まるぅ~

帰りに遠刈田温泉の ZAO BOO で昼食を食べー、

P1020897.jpg 

ヒレカツのプレート

P1020903.jpg 

テラス席はワンコOKです

P1020899.jpg 

 「ワンコいなかったので、大人しく待てました

家に帰りましたよー。無事に帰って来れてよかったぁ。

今日も見てくれてどうもありがとう

P1020893.jpg



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:10 

僕、蔵王スカイケーブルに乗ったよ

こんにちは、カイです

寒河江で1泊したあと、月山の工事渋滞にハマりたくない僕たちは予定を変更です。

TVで紅葉の見ごろと放送されていた蔵王の山形側に行くことにしたよ

蔵王って僕らの住む宮城側もあるんだけど・・・、

まぁ、山形側にも色々あるみたいだから行ってみようかってことになったんだよ。

僕、温泉は入れないけど・・・、でもケーブルカーが乗れるからさ~

僕らが乗ったのは蔵王スカイケーブルです。

ここはグループ単位でワンコもリードを付けてればOKなんだよ~

P1020798.jpg 

スカイケーブルの駐車場から 紅葉が見頃です

P1020803.jpg 

パパが タカイタカイ してくれました

P1020807.jpg 

 「ねー、パパの嫌いなブロッコリーが色んな色になってたくさんあるよー。」

 「そ、そーだねぇ

P1020786.jpg 

さー、乗ったよー

P1020745.jpg 

カイは那須でも那須ロープウェイに乗りましたが、むこうは大型で揺れも音も小さかったんです。

今回は柱に着くたび振動と大きな音が・・・、ちょっと緊張してあくびが出てます

動画も見てね 最後はハアハアいっちゃったぁ。 カイは音に弱いのですぅ。

[広告] VPS


やっと到着~ 山頂はもう散り始めてるねぇ。

P1020653.jpg 

ドッコ沼まですぐだよ~。

P1020659.jpg 

 「わっ! もう散ってるよぉ

P1020663.jpg 

 「きれいな水の色だねぇ

P1020686.jpg 

この日はポカポカの天気 僕とパパは日向ぼっこだよー。くーはカメラで遊んでたよ

P1020712.jpg 

 「眠くなっちゃったよぉ・・・」

P1020731.jpg 

 「ドッコ沼でシェーしろ?! やりませんよー

ベンチでボーっとしてから、ケーブルで下りました。

さあ、宮城に向かいます 途中、リフトに乗ってお釜を見たよ。

詳しくは明日でーす。 今日も見てくれてありがと~

 

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:8 

ドッグカフェで夕食

こんにちは、カイです

10/18、羽黒山と最上川へ行った後、今日のお宿のある寒河江に向かいました。

カイ家の常宿となりそうな旅篭屋クループの寒河江店です。

P1020611.jpg 

リーズナブルな価格はもちろんだけど、旅館やペンションみたいに気を使わずに済むのがいいんだって。フロントを通らないで散歩に行けるとこも気に入ったっと言ってます。

ちょうど寒河江にドックカフェがあったのでそこで夕食だよ~ペペロンチーノBau。Bau

 「ん?!僕のはナシ?!

こちらのお店はドッグメニューがありますが、

朝食から何も食べていなかったから、途中で夕飯を半分あげてしまったので・・・ナシ

 「ホテルで残りの半分を食べようねー

涙のカイ君をよそに、私は海賊パスタを、カイパパはミートドリアを頂きました。

P1020608.jpg 
P1020609.jpg 

ところで・・・、お店に入ってすぐになんですが、

P1020607.jpg 

扉の向こうから、「クーーン クーーン」 とカイと似たようなワンコを呼んでいるような鳴き声がするんです。

P1020610.jpg 

でも、向こう側は団体の貸切さま。

P1020604.jpg 

カイは隣りが気になって、気になって仕方がありません。

 「クオーーーン クオーーーン (僕も会いたいよーー)」と鳴きっぱなし

P1020606.jpg 

ワンコグッズも販売していて試着OKなので、抱っこしてなだめながらお買い物

隣りのワンコはトイプーちゃん 団体客さんがトイレに行ったり、お子ちゃまがカイをのぞいたりしてチラチラ見えるんです

飼い主さんがこっちを見た時に、店員さんが声をかけてくれてご挨拶できることになりました

いつものようにカイが

 「こんにちは・・・」っと顔を近づけたら、

ガブッ!!

カイはもうちょっとで噛まれることろでした。 (カフェで買った洋服です)

P1020927.jpg

トイプーちゃん、ワンコのところに行きたがるわりには怒って威嚇してしまうんだそうです。

店員さんがすかさず、歯ぐきむき出しのトイプーちゃんにカイのお尻を突き出してニオイを嗅がせます。

カイはビクビクッ!! 私達もびっくり

P1020936.jpg

店員さんに「挨拶ができていないです。きちんとニオイを嗅がせないとね」と言われました

今までは苦手そうな仔には近寄らず、挨拶は犬任せ。(主に相手のワンちゃんだったかも)

自然にニオイを嗅ぎ合っていたから、あまり知識がない私達夫婦です。

 ピンクのフリースも買いました)

P1020905.jpg 

やっぱり早くしつけ教室に行くべきだったかな、と反省したのですが、次の日蔵王でまた

 「挨拶が出来ていませんよー。腰が引けちゃってるもん」と言われてしまうカイ君でした。

蔵王で会った仔はMダックスちゃん 

とても慣れているようで挨拶のニオイを嗅ごうとするんですが、カイはビビって逃げてしまいます

P1020880.jpg 

Mダックスちゃんのニオイも嗅げないの

喜んで駆け寄ったのはカイなのに。

 「昨日・・・びっくりして怖かったよね?」

帰ったらしつけ教室に行って、きちんと教えてもらわなきゃね

今までがラッキーなだけだった。と思って少しガッカリした私達です

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:14 

僕、最上川舟下りを楽しみました

こんにちは、カイです


さて、羽黒山山頂で舟下りの会社へ連絡し、15:00~の船を予約して事務所のある白糸の滝ドライブインに向かったよ。

最上川の舟下りはいくつかあるんだけど、最上川舟下り義経ロマン観光の舟にしたんだ。

なんでかって、ここだけ発着場が同じ場所だから、車の代行をしなくて済むんだって。

それに僕も走り回らなければキャリーに入る必要ないって言われたからだよ。

山頂からドライブインまでは車で30分くらい 料金を払ったら車で2km先の乗り場まで移動です。

P1020444.jpg 

 「これが最上川かぁ」

(ここはもう乗り場です。素朴で見つけづらかったです。)

P1020449.jpg 

 「あ、舟が来たよー

P1020464.jpg 

天井にはビニールがはってあり、窓を閉めれば寒くないよ。でもみんな開けてたけどね。

僕らも乗り込むぞー

P1020466.jpg 

中はこんな感じですぅ。 靴を脱いで畳にリラックス

P1020467.jpg 

屋根も高くて少しかがめば歩けます。

P1020468.jpg 

 「みなさん、よろしくお願いしまーす

P1020484.jpg 

とってもお話上手な船頭さん。 少し揺れますが動画あるんで、軽く雰囲気を味わってね。

[広告] VPS


紅葉は色づき始めです。曇り空に陽も落ちかけているので寒々しく見えるかな?

P1020504.jpg 

 「パパ、あと2週間あとだったら紅葉が見頃だったかなぁ。」

P1020522.jpg 

 「パパ抱っこでネムネムになってきたー」

P1020525.jpg 

天気、イマイチ・・・って思ってたら、

P1020547.jpg 

少しだけ陽がでたよ。

P1020563.jpg 

のんびり過ごしていると、

P1020587.jpg 

対岸の仙人堂へ着きました。

P1020590.jpg 

源義経と一緒に逃げてきたお坊さんが建てた神社なんだって。

P1020593.jpg 

僕らもお参りしたよ。

P1020602.jpg 

むむっ!!また? 仙人堂は奥の細道に登場するんだって。

芭蕉さんここにも来たの?

P1020591.jpg 

川下りもしたのかなぁ。

P1020586.jpg 

さあ、対岸の乗船場に戻って川下りは終わりです。

紅葉には少し早かったけれど、優雅な時間を過ごせたね(僕、半分くらい寝てました。)

庄内にはもっと行きたいところがたくさんあったけど、閉まるのが早いの

宿は寒河江なので夕食をとって宿に向かいます。

また明日も見てくださーい。 

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:14 

麦切りを食べて、お参りしたよ

こんにちは、カイです

10/18に羽黒山五重塔を見た後に、鶴岡市のご当地麺麦切りを食べに行ったんだよ。

頂いたのは、五重塔の入口、随神門の向かいにあるお店、お休み処Zuisin門

P1020396.jpg 

テラス席と店内は入口に一番近い席のみわんこOKなお店です

P1020385.jpg 

店内の席に座らせていただきましたよー。

こちらの女将さん、以前にワンコを飼っていたそうで(大事に写真を持っておられましたよ)、

カイのことをすごく可愛がってくれました

こちらがご当地麺 麦切り(モロヘイヤ入り)です。

P1020391.jpg 

茶そばに見えますか?! でも小麦粉を伸ばして作ったものだそうです。

ツルツルのシコシコ とっても歯ごたえがありますよ 

ちょっと甘い醤油ベースのつゆに、からしとネギを入れて頂きます。

麺によく絡んで美味しかったよー 好き嫌いの多いカイパパも気に入りました

P1020392.jpg 

 完食 もう1枚、いけるって~。

看板猫ちゃん。 挨拶に行ったら「眠たいの~」って丸くなっちゃいました

P1020389.jpg

こちらには庄内柿ジェラードなる絶品アイスがあったみたいですが、リサーチ不足で食べれず・・・

来年、五重塔のライトアップ時にまた食べに来るぞ!!

と、誓い合うカイパパとくーでございます

 P1020394.jpg

窓側にある木の手すり?に、リードをつないで頂いてOKですよ~。と教えて頂いたのでその通りにさせて頂きました。

カイ君、麦切りには興味なし? とっても大人しくできましたよ

P1020395.jpg 

さあ、お腹もいっぱいになったので車で山頂に行きましょ~

P1020397.jpg 

羽黒山はぐろさんはね、山岳信仰の神域、出羽三山のうちの1つです。(残りは月山がっさんと湯殿山ゆどのさん) 

三山の中で中心的な存在で、山頂には文化財がたくさん残っているのですが、

僕たちがお参りするのは、羽黒山三神合祭殿です。

P1020405.jpg

こちらでは月山、羽黒山、湯殿山の3つの神様を1度にお参りすることができるんだよ!

こんなオイシイお話、くーがほっとくわけありません(笑)

P1020411.jpg 

しっかり旅の安全と皆の健康をお祈りして来ましたよ

P1020406.jpg 

後ろに集まっている人たちはお祓いをお願いする方たちです。

庄内地方の方はこちらに来るのかもしれませんね。

P1020417.jpg 

鐘楼堂 茅葺屋根で五重塔の次に古いんだって。すごく立派でした。

最後に芭蕉さんと

P1020420.jpg 

 「奥の細道かぁ。松尾芭蕉は色々回ってますなぁ。僕なんかまだまだですぅ」

カイ君も立派な俳人?!俳犬?!になれるかな?(ムリだよねー

気がつくと13:30?! ヤバい、行きたい所はたくさんあるのに・・・。

結局、最上川の船下りに行くようです。

続きはまた明日です。今日も読んでくれてありがとね~
テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:8 

僕、羽黒山五重塔を見に行きました。(山形旅行①)

こんにちは、カイです

僕は10/18-19に、山形県へ紅葉を見に行ったんだよー

今が見頃なところや色つき始め、落葉といろいろありましたが、秋を満喫できました

まずは、ナビ通りに山形道へ

月山ICと湯殿山ICの間は峠で一般道です。まずはここの紅葉がキレイだったよ~。

P1020282.jpg 

黄色というか・・・オレンジの方が多いかな? 見事に染まった紅葉が続いたよー。

P1020266.jpg  

わー、山が連なってるねぇ

ところがすぐに・・・工事渋滞 

P1020296.jpg 

 「うーーーん・・・」

この渋滞が旅の予定を変えちゃったのよねー。

明日もこの道を使おうかと思っていたけれどやめることにしましたよ。

P1020304.jpg 

 「うーーん、僕も出してくださーい」

クレート越しに猛アピールのカイ君です。

山道でウネウネもあり危ないので、カイはクレートを出たり入ったりです

さあ、渋滞を抜け目的地に到着ですよー

随神門前  

 「・・・神社ですか?」

P1020329.jpg 

随神門を通り、

P1020335.jpg 

階段をたくさん下りて、

太鼓橋? 

 「あ、滝があった! 目的地はここですか?」

いーえ、もう少し進むと・・・

杉林の奥に大きな建物が見えてるねぇ。

P1020349.jpg 

 「?!! あ、でっかい~

P1020353.jpg 

そう、羽黒山五重塔です。高さ29.9mの木造の塔で、平安中期に創建されたんだって~。

P1020360.jpg 

 「でっかいねー! 600才なのー?(再建されたからデス) 僕、1才ですぅ」

P1020374.jpg 

国宝と一緒にパシャリ 

このまま参道の石段を2446段登ると、山頂にある羽黒山三神合祭殿に行けるけど、

僕もくーも死んでしまうのでー(笑)

一度戻って昼食をとり、車で山頂に向かいます

鶴岡名物麦切りを食べますよ。ワンコOKのお店です 詳しくはまた明日ですぅ。



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:12 

僕、シャンプーしました。

こんばんは、カイです

昨日の夜、僕、シャンプー頑張りました。

P1020094.jpg 

ずいぶん毛が伸びたでしょ~ まだトリミングまで10日もあるよー。

マズルも伸びで目が写らないの

P1020182.jpg 

きれいきれいになりました 

今日はお出かけだって。 どこにいくのかなー

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:14 

はっぴーハロウィン?!

こんにちは、カイです

今日は僕のハロウィンに使おうと思っていた写真です。

9/30の朝、パパが会社に行く寸前に大騒ぎして撮ったの

なんでって、おバカなくーがハロウィンは9/30だって勘違いしてたから・・・

前のコンデジで撮ったんだよー。

DSC09564.jpg 

 「急になんですかー?」

DSC09568.jpg 

 「こっち向いてないから、向かせてー

DSC09570.jpg 

 「なんだよー 嫌だよー、ガジーーっ」

DSC09578.jpg 

 「遅刻しちゃうよー カイ君、動いちゃダメーーー」

DSC09579.jpg 

 「パパ、お仕事行かなくてもいーんですか~

こんな、ドッタンバッタンして撮ったのに、

 「来月だったー、ごめんね~、あはっ

で終わりデス ハロウィンなんて慣れないことするからだよー

そうそう、このコンデジは散歩の時や、くーと二人でお出掛けするときに使っています。

そういえば、またカメラの本が届きました

P1020057.jpg 

この前の本はLUMIX GMを使いこなすHOWTO本。

でもカメラの基本の「」を知らないくーには、

わかるよーな、わからないよーな・・・、イマイチ ピンとこないんだって。

もう1冊読んで勉強するらしーよ。

僕の飛行犬はいつになるかな~(笑)

DSC09562.jpg 

ゆっくり寝て待つよー



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:10 

僕、冬だけ裸族じゃありません。

こんにちは、カイです

僕ね、お家ではいつも裸です 

でもね、そろそろ寒くなったからって、くーが家でも着せてくれるようになったんだよ。

僕の部屋着は・・・、チャンチャンコです

P1010986.jpg 

ネットで買って、「♂  」って書き忘れたらピンクが来たよ

P1010979.jpg 

でも、どー見ても  でしょ?!

P1020009.jpg 

まったく、またやってくれました なのにくーったら

 「・・・かわいーじゃん アリですぅ」だって。 

だから女の子に負けちゃうんだよー

ん?!めずらしくカメラ目線じゃん!って?

P1020045.jpg 

はははーっ 実はボーロで釣られていますぅ

P1020049.jpg 

くー、ボーロちゃん、もっと下さいー

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:16 

平日のドッグランは・・・

こんにちは、カイです

1週間ほど前になりますが、くーが平日のドッグランに連れて行ってくれたんだよ

これからどんどん寒くなるから暖かいうちに行こうかってね。

平日の14:30 誰もいないだろうと思っていたけれど・・・

ドッグランに来て初めて?!というくらいお友達がいたんだよ~

DSC09636.jpg 

最初にお友達になったのはパープルのドレスを着たココちゃんと、ビーグルのバル君

DSC09635.jpg 

うちもドッグランまで10kmありますが、ココちゃんたちは20kmもドライブして来たんだって。

優しいパパさん。「うちは毎日猫と格闘してるから、大丈夫。遊んでもらいたいくらいです」と言ってくれました。

その言葉に甘えさせて頂いちゃったぁ

バルくんは10歳を過ぎてるから、のんびり自由にノーリードを楽しんで、

ココちゃんはたくさん遊んでくれたよ~

ココちゃん家はニャンコも6匹いて大家族なんだって~

だからとっても強いのだ~!

カイはたくさんファイトの申込みをして、ぜんぶ撃沈

でもカイパパにスタミナだけは付けてもらってるので、負けても負けてもしつこく食い下がり、

ココちゃんは、 「ガルル~ (もう疲れたよー。終わりデス。)」

と、カイを追い払ってました しつこくてゴメンねー

その後来たのも多頭飼いのトイプーちゃんず 

カフェオレっぽい毛色のポポちゃん(1才2ヵ月)、と真っ白の・・・ごめんなさいお名前わからなくなりました

DSC09644.jpg 

この真っ白トイプーちゃん(8ヵ月)とたくさん遊んで(ファイトですが)もらったのに。

 こちらも多頭飼いちゃんなので、じゃれ合いは日常茶飯事。

 みんなで楽しく遊んでいるようですが、

DSC09643.jpg   

本当はカイがケンカを売りっぱなし

ヒヤヒヤしてファイト中は写真も動画も撮る気になりませんでした。

DSC09646.jpg

「カイ!!やりすぎ!!」って止めようとすると、「平気、大丈夫!、大丈夫だから」

と、こちらの飼い主さんも遊ばせてくださって・・・。

ありがとうございます でも、これって本当に真に受けていいのかしら?

自宅では見ない光景に戸惑うくーでございます

DSC09649.jpg

とりあえず笑って見られるのは、カイが弱すぎるから?!

チビで手足も短いので、

 「ガオーーっ」って前足をあげて威嚇しても、ココちゃん達に同じかっこうをされたら、

パタンってすぐに倒されちゃうんです 女の子3人に負けっぱなしのカイ君です。

DSC09653.jpg 

さー、たくさん遊んでもらったのでお別れです

 「今日はありがとね また遊んでね」

ホントにみんな、ありがとうね~

さてカイ君、とうとう格闘スイッチが入っちゃったなぁ。

ファイト好きはなんとなくわかっていたけれど・・・、

今まではファイトOKなお友達に会えなかったから、ここまでケンカを売るタイプとはわかりませんでした

しつけ教室を本気で探さないと・・・今さら遅い?!と考えるくーでございます。




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:10 

休日はのんびり。

こんにちは、カイです

CoCoシャンとのデートから帰って、僕らはみんなでお昼寝タイムしたよ。

もちろん僕は・・・、パパと一緒

P1000804.jpg 

爆睡中 いい夢見てます。

 「CoCoシャ~ン・・・」

P1000766.jpg 

とっても気持ち良さそう どこで寝てるかといいますとー、

P1000773.jpg 

カイパパの股間で~す

P1000758.jpg 

僕の一番落ち着ける場所だもん

P1000755.jpg 

どっしりカイ君 カイパパ寝違えちゃうよー(笑)

今日もカイパパにペッタリンコのカイ君でした

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:12 

僕の初デート♡

こんにちは、カイです

10/12(日)、僕はとうとうCoCoシャンとデートすることができたんだよ

(CoCoシャンのブログはこちら

公園で待ち合わせ 先に待っててくれたよ~。

 「はじめまして、僕、カイですぅ

P1000810.jpg 

CoCo姫 「だ、だれですかー

CoCoシャンは、ままシャンとぱっぱさんに大事に大事にされている箱入り娘

お外で遊ぶのはこれからなんだって。

 「僕、あやしいものではありません

まずは、ままシャンにご挨拶

P1000813.jpg 

ままシャン 「おー、カイ君、かわいーねぇ」 (たぶん言った

 「新しいお友達ですかー?」

P1000820.jpg 

超かわいーCoCoシャン 同じチワプーだけど、小柄でとってもかわいらしいの

頭もマズルも小っちゃ~い 

ぱっぱさんが「マルチーズ?っていわれます」って言ってたけど、うんうんって感じ。

P1000849.jpg 

とってもかわいくて、ままシャンとパッパが大事大事するの、よーくわかりますぅ

P1000858.jpg 

 「CoCoシャン、お外あんまり慣れてないんでしょ~」

P1000861.jpg 

 「僕でよかったら案内しますぅ」

P1000865.jpg 

 「僕は悪い男じゃありませんよー」

 「悪い男じゃなさそうねぇ、でも男はオオカミだっていうから、よーく観察しなくっちゃー」

P1000879.jpg 

 「かよわい女の子だもんねー、慎重さは大事です どこでも見てくださいっす」

P1000899.jpg 

 「あっ、おめめ合った かわゆい

P1000902.jpg 

初対面の2ショット写真 微妙な距離が初々しいねぇ

P1000910.jpg 

さー、お尻のにおいを嗅いでもらってー、

P1000918.jpg 

 「CoCoシャンはムリしなくっていいですぅ

P1000934.jpg 

ワンコな苦手なCoCoシャン すんごく頑張ってくれたね

P1000851.jpg 

CoCoシャンも最初は警戒してたけど、落ち着いてくれたねー。

ゆっくりゆっくり、カイに慣れてくれたらって思います

CoCoままシャンはブログの雰囲気そのままな感じの人で、

仲良し家族 感じいい、気持ちのいいご夫婦でしたよ~。

これからも仲良くしてくださいっ 

 「CoCoシャンは僕が守るどーーー!!!」

すっかり彼氏ぶってるカイ君でしたー

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:14 

僕、通勤前のパパにも甘えますぅ

こんにちは、カイです

パパは僕が大好きだから、僕はいつでも甘えられるんだよ

朝だってアマアマtimeですぅ

P1000734.jpg 

 「くー、うらやましーい??」

P1000741.jpg 

 「落ち着くなー

P1000744.jpg 

 「寝たふりしよっ

P1000745.jpg 

 「そろそろ会社に行くよー」

 「・・・また、引き留めに失敗してしもーた

 「今日もカイのために頑張るぞー

 「・・・・・、そーだ、ガンバロー

カイパパは気持ちよく出勤して行きましたとさ

P1000751.jpg 

 遊んでみました。 これって何モードで撮ったのかしら?(笑)

すべてが手さぐり中のカメラです

そうそう、すごく安く買ったつもりのこのカメラ(LUMIX GM)

今日ネットで、さらにずっと安いの見つけちゃったぁ

もう、カメラのサイト見ないぞー!!
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:9 

飛行犬の撮影練習☆ IN道の駅みなみかた

こんにちは、カイです

ちょっと肌寒い10/5(日)、くーのカメラの練習のため道の駅みなみかたに行きましたよー

この道の駅は隣りが南方庁舎で敷地が広いの

芝生の公園もあって土日は人も少ないし、カイも伸縮リードで走れるんです。

さー、頑張ろう~

まずは自由にランラン

P1000523.jpg 

ん?!、撮れてるけど、遠いなぁ。

P1000527.jpg 

 「くー 楽しいよ~

P1000564.jpg 

 「撮影はどーお?!」

うーん 本は持ってきたけれど、やっぱり読んでなんかいられないしぃ。

 「じゃあさー、向こうから二人で走ってきてよ」

 「はーーーい よろこんで~

P1000598.jpg 

 「行くぞーーー

P1000603.jpg 

 「ヤッホ~

P1000608.jpg 

 「あれぇ?!」

P1000611.jpg 

 「パパ、頑張れ―

P1000612.jpg 

 「にゃは~、くー、見て見て~」

P1000613.jpg 

 「もうちょいだぁー」

P1000614.jpg 

 「ゴール

 「ごめん、ボケボケですぅ もう一度 もう一度・・・・

   なんだかどうもねぇ・・・、

   そうだ!向かって来ないで、くーを素通りしてください」  

 「はい!了解です 行くよ~

P1000650.jpg 

 「やっほーっ

P1000657.jpg 

 「うーーーん、距離が遠いみたい。今度はねー・・・」

 「あのー、まだですか? もう疲れました

P1000711.jpg 

 「ん?!僕まだ全然行けちゃうよー 僕だけ走ろうか?」

いえいえ、けっこうでございます。たくさん走ったね。ありがとう 

今日のところはこのへんで・・・。

 「・・・・・・・」

早くカメラの腕をあげてくれ・・・、一番せつに願っているのはカイパパです

さ、ごほうび~(カイのじゃありません

P1000716.jpg 

カイパパの大好きな登米牛の牛串

私はコレで釣りました、ぎゃははーっ
 


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:6 

厳美渓でシェーざんす☆

こんにちは、カイです

館ヶ森アーク牧場に行った後(その時のブログはこちら)、近いからということで厳美渓(げんびけい)に行ったんだよ。

有名な景勝地なんだって。サハラガラスパークに無料の駐車場があるよ。

まずは橋の上から、

P1000411.jpg 

 「ふむふむ、ゴツゴツした岩がたくさんあるなぁ」

下りて岩場を歩き、川の近くでパチリ

P1000422.jpg 

 「ふーーーん」

P1000428.jpg 

 「眠いですぅ。 ところであそこの人だかりは?? 」 

P1000431.jpg 

 向こう岸から来るカゴが見えますか?

P1000439.jpg 

かっこうだんごっていうんだって!

カゴにお金(400円)を入れて木槌を鳴らすと、向こう岸から引っ張られ・・・、

お団子3本とお茶が入って下りてくるんだって~

P1000449.jpg 

 「やりたいなーー

食べたかったけど大混雑してたから、また今度にしようね

さぁ、少し歩くとつり橋があるから、そこまで行ってみましょー

P1000459.jpg 

 「わーい、やっと下りられたよー」

P1000460.jpg 

男同士、何やら話しております

さー、吊り橋に着いたぞー!!

P1000467.jpg 

しっかりしていますが、けっこう揺れますよん。

P1000472.jpg 

 「僕、怖くないよー ふーむ、いい景色だねぇ」

P1000477.jpg 

 「気分いいからやっちゃおうかなー

P1000487.jpg 

 「シェーっ

P1000488.jpg 

 「シェーざんす

P1000482.jpg 

 「おまけざんす」  (おそ松くんを知らない方、ごめんなさい

ノリノリのカイ君 今日も楽しかったね~。

このあと道の駅に寄って帰りましたとさ~
テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:14 

館の森アーク牧場にて(お花編)


こんにちは、カイです

今日はアーク牧場最終回。 散歩しながら、お花を見たんだよー

実はね、僕もパパもお花はあんまり好きじゃない 

男だからさー。格闘技や冒険が好きなんだ

でも、くーが大好きだっていうから仕方ない。この日もつき合ったんだよ。

P1000113.jpg 

ケイトウのお花の前で 

P1000116.jpg 

黄色とピンクのお花だったよ。

次は駐車場から少し歩いて 夢見ガ丘ガーデンへ

P1000118.jpg 

今の時期は真っ赤なサルビアと

P1000133.jpg 

黄色いマリーゴールドのお花が満開

P1000135.jpg 

 「ねぇパパ、お花って癒されるねぇ」

カイパパと一緒に にっこり 今の頂きましたぁ

P1000146.jpg 

 「今日はたくさんの色んなお友達がいたね。僕、また会いに来たいよ

 「いーよ、また来ようね~」

P1000154.jpg 

とっても刺激的な1日を過ごしたカイ君でした。

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:10 

僕、いろんな動物さんとご挨拶しました。(館ヶ森アーク牧場)

こんにちは、カイです 昨日の続きだよ。

僕はポニーちゃんの他にも、いろんな仔たちとご挨拶したんだよー。

好奇心旺盛な羊さん

P1000104.jpg 

 「パパ抱っこなら僕だって怖くないそー あれ、この羊さん、僕の羊さんより黒いなぁ」

P1000234.jpg 

 「仔ヤギさん、こんにちは~。」  ドーーーーン

仔ヤギさん、立派なツノで突進してきたぞーっ

P1000240.jpg 

 「危ねっ!! なんだよー

P1000366.jpg 

 「僕、お友達に・・・、無理だね・・・

仔ヤギさんは好戦的 カイ君は逃げましょうー  次はー、

P1000246.jpg 

  「ロバさん、こんにちはー」

P1000247.jpg 

「・・・・・・・・」  ちーん。お友達にはなれませんでした。

うさぎちゃんはカイを見るなり小屋へGO!

P1000392.jpg 

 「僕、やさしいんだけどなぁ」 げげっ、カイ君ここでもお友達が出来ずっ

じゃあカイパパとブランコに乗りましょ~。

 P1000303.jpg

 「? なぁに、これ?」

P1000273.jpg 

  「?!!!}

P1000318.jpg 

 「ひぃーっ」 シッポ、立ってます(笑)

P1000324.jpg 

 「・・・・・・・・・・・・・・」

P1000326.jpg 

カイパパ、ブランコをこぎ過ぎ・・・

初めて見る動物さんに挨拶して、初めてブランコに乗って・・・、

少々お疲れのカイ君です。 次はお花を見に行きますよー。

続きは明日デス。

今日も見てくれてありがとねー
テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:8 

僕、館ヶ森アーク牧場に行ったよ(BBQとポニー編)

こんにちは、カイです

僕は10/4(土)に岩手県一関市にある館ヶ森アーク牧場に行ったんだよ。

ここはね、今日のはなさんはなポメさんのブログに紹介されていたんだよ。(はなポメさんのブログはこちら

はなさんがポニーちゃんとご挨拶していてね、「カイも挨拶に行くぞー!!」って寒くなる前に急いで行ったんだよ

まず、入口がわからなくて・・・最初にファームマーケットに行っちゃった。

お土産屋さん(マーケット)に併設してBBQコーナーがあって、館ヶ森高原豚が頂けるのですが、

 「お腹すいたー、BBQ食べたい」とパパが言うので先に食事です(笑)

※注意※ くーが新しいカメラに挑戦しています。暗いから光量調節したり、なんやら色々やっておりますがどれもビミョーです 慣れるまでご辛抱願います

 「わお 炭火で食べるのなんて久しぶり~」

P1000022.jpg 

 「何を入れてるの??」

飲食スペースでワンコOKはBBQのみです。(牧場内はどこもOKなんですよ!)

 「カイはBBQが初めてだなぁ」

P1000024.jpg 

 「僕、食べれますか?」

P1000032.jpg 

 「たべれませんよー」P1000040.jpg

豚の脂が甘くて炭火でカリッと焼けるよー。お肉星人のカイパパも大満足

時々、火がボウボウと(笑) 暑いーーっ。くーは顔が真っ赤です

 「BBQって楽しいね~

さー、食事は終了です。 動物たちに会いに行きますよ~

まずはポニーちゃんに まずは遠くから見物して・・・

P1000050.jpg 

 「あれがポニーちゃん?」 ちょっとだけ近寄ったら・・・(ポニーちゃんはずっと先デス)

P1000058.jpg 

ギャン鳴きーー!!!

P1000064.jpg 

かわいい白ポニーちゃんなのに、

 「こえぇっ」 カイパパの後ろに速攻隠れます。

ポニーちゃんはヒモでつながれているので、くーが抱っこしてギリギリまで近寄ります。

少し慣れたかなー?!

次は茶色のポニーちゃんへGO!

P1000070.jpg 

おおっ! 今度は頑張ってますぅ。

P1000077.jpg  

あれ?!  「僕、降参ですぅ」

P1000091.jpg 

もう一度!

P1000092.jpg 

どこ行くの?!

P1000093.jpg 

 お尻向けたら危ないよー

P1000095.jpg 

 「あれ?いつものご挨拶しないですか?降参デス」

早っっ 

このあと、ポニーちゃんのニオイを体にたくさん付けて次へ向かうカイ君でした。

続きはまた明日です






テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:18 

カメラ、買っちゃいました(^▽^)

こんにちは、くーです

※ あっ、まず、昨日の動画を見てくださった方へ

  音声が大きかったですぅ、すみませんっ  

  私はパソコンの音量を絞っているので気が付きませんでしたっ。

  夜中にタブレットで見てびっくり!! 

  あ、みなさんのほうがビックリですよねっ。今後気をつけますぅ。 ※

ではでは、カメラのお話です。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今使っているカメラは調子が悪くて・・・。

とうとうカメラを買っちゃいましたよーー

DSC09623.jpg 

Panasonic LUMIX GM1K です

一番の決め手は軽い!! 量ったら全部で300gなかったです。

カメラズ2 

今のカメラも小さいけれど、ミラーレス一眼でこの小ささっ

カメラズ1 

前のに比べると厚みはあるけどね、でも大満足ですぅ

この数か月、量販店に行ったり、価格.comで調べたりして、

いくつかにしぼり予算も考えて、年末商戦の時期までに決めようと思っていたのですが、

DSC09620.jpg 

(初心者なので本も買いました お風呂で読んでます。)

考えていた予算よりずっと安く売っているのを見つけてしまったんです

早く欲しかったし、思い切って買っちゃいました

そしたら・・・どうも11月中旬にGM1SKなる新製品がでるんだとか・・・。

なるほどね ま、いいや。 

本を読む時間がなかったのですが、一番初心者向けのモードでカイ君を撮ってみましたよ。


P1000011.jpg 

 「んっ?!」


P1000003.jpg  

 「いつものシャッター音と違うぞ?!」

カイ君も気がついたようです 

これから頑張って勉強します とりあえず今日は本を持って撮影会かなー

嫌な予感のするカイ君でした(笑)
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイ:チワプー  Trackback:0 comment:18 

僕、羽黒山公園で曼珠沙華を見て、ドッグランに行きました。



こんにちは、カイです

僕、9/28(日)に羽黒山公園にお花を見にいったんだよ~

いつも行く長者原SAのドッグランへ行く途中にあるから寄ってみたんだって。

曼珠沙華っていう赤いお花なんだってさー。

見頃は過ぎちゃったかなーと思っていたけど・・・

DSC09531.jpg 

やっぱり、ちょっと遅かったね 見頃は終わり花がカピカピになり始めていたよ。

部分的に残っているところでパチリ

DSC09538.jpg 

写真の方がキレイです(笑)

DSC09539.jpg 

やっぱり東北でも彼岸花はお彼岸に咲くんだね。(当たり前?!)

次は春のお彼岸に来ようねー。

さぁ、ドッグランに行こー

秋の過ごしやすい日曜日、いつも一人ぼっちのドッグランですがこの日は先客がいましたよ

DSC09545.jpg 

トイプーのノアール君、6才です

 「こんにちは~、僕カイですぅ

DSC09546.jpg 

ノアール君はどちらかというと人が好き でもカイともうまく付き合ってくれましたよ。

DSC09547.jpg 

カイが追いかけて行くって感じですが、さすがお兄さん落ち着いてます 

うまくかわして付かず離れず・・・ カイ君、楽しかったね~

ノアール君が帰ってカイパパとランランタイムです   (音量に注意です!私のヤバい声が入っていますッ)

[広告] VPS

カメラ追いつかない おーい ボール置き去りですか・・・

DSC09551.jpg 

たくさん走って、お水を飲んで、もうドロドロのカイくんです。

シャワーの日だからOKよん

SAでりんごソフトクリームを買ってー(シャーベット系のソフト。美味しかったよ。)

DSC09555.jpg 

ひと口食べちゃった 失礼っ

カイもちょーーっぴり味見です

DSC09558.jpg 

モシャモシャのカイ君(汗) トリミングまで1ヵ月ありますが・・・、どうなる?

すでに眉毛が出来ました(笑)

過ごしやすい秋の日曜を満喫しましたよ~

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:6 

僕、牛タン屋さんに行きました。

少し前の話になりますが、9/13(土)に仙台・一番町にある炭焼き牛たん おやまへ牛タンを食べに行ったんですよー

(ワンコメニューはないですよー。入店OKをしてくれるお店です。)

こちらは犬族・猫族・大家族なっつばーさんから教えていただいたんです(なっつばーさんのブログはこちら

「カイ同伴で牛タンが食べたい!!」と思っていた時に、なっつばーさんのブログに書いてあったので連絡して教えてもらっちゃいました

「ワンコOKの席が1席だけなので電話予約してからね~」 byなっつばーさん

とのことだったので先に電話連絡 ジャズフェスの日だったので無理かなと思いましたがOKをもらえました

小さいお店だけど教えてもらっていたのですぐに見つけられましたよ。

DSC08764.jpg 

 すでに開店を待っているお客さん。

入口に入ってすぐの席を広々と使わせて頂きました

DSC08765.jpg 

カイはマットを敷いて。

DSC08766.jpg 

開店直後、あっというまに席が埋まり、私達は広々ですが、他のお客さんはみんな相席です

申し訳ないなーと思っていると、女将さんが炭火で焼きながら、

「大人しくていい仔だねぇ。うちも飼っているのよー」と声をかけてくれましたよ

さー、牛タンだよー

DSC08767.jpg 

私は牛たん定食

DSC08768.jpg 

カイパパは極上限定牛たん焼き定食を頂きました

一切れもらったけど、極上はやっぱうまいっす

DSC08769.jpg 

 「ウマウマ、よかったねー 僕は食べれなかったけど、おじさんがナデナデしてくれたよ」

カイと一緒に牛タン屋さんへ、行くことができたね~♪

混んでいるのに優しく迎えてくれたお店の方に感謝です

貴重な情報をおしえてくれたなっつばーさんにもねん

ありがと~ 

あ、もしワンコ連れで行かれる方は必ず電話予約してくださいね~。


 

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:16 

僕、那須ガーデンアウトレットに行ったぞぅ。

こんにちは、カイです

9/20(土)トリックアートの館を出て、11:00頃に那須ガーデンアウトレットに着きましたよ

駐車場はすんなり入れたの。くーもカイパパも御殿場のアウトレットが頭にあるから心配してたんだよ。

まずはドッグラン?! いえいえ汚す前にショッピングですぅ

カイ君のプレゼントからね~ ゲートAからすぐのDOGDEPTへ~。

けっこう小さい店舗さんですねっ。

でも・・・わーーーっ ワンちゃん達がたくさん入って来てー

カイ君はテンション上がりまくりですぅ

たくさんご挨拶して、飼い主さんとお話しして大満足 

・・・を、通り越し私達はヘトヘトですぅ

この日はけっこう暑かったし、カイの荷物がたくさんあるし、抱っこしたり、しゃがんだり、ナデナデしたりーー。 

でもね、みなさんカートに乗せてるからか比較的涼しいお顔 カートって便利よね~。

あー、私達だけ汗だくですぅ やっとの思いで洋服を1枚ゲット

DSC09586.jpg 

 「暖かそうでしょ~

DSC09591.jpg 

 「くー、まだ暑いよぉ

DSC09590.jpg 

渋々・・・  「似合いますかぁ?」

家でもこんなだから・・・試着はこれまた大変でした

なんだかとっても疲れて一時退散 お店のすぐ外にもワンちゃん達がたくさんいたよ

きっとママがセレクトするまでパパとワンコは待機中とか、ワンちゃん苦手な仔とか・・・いろいろいるんだろうなぁ。

私達もちょっとだけ買い、(パワー切れで気力がなく、勧められるまま予定よりいいものを買ってしまったぁ。。。

ちょっと休憩しましょとドッグガーデンリゾートへ。

これまたDOGDEPTさんのドッグカフェで有料ドッグランも併設されてるんですね。

 「ここも来てみたかったのよね~」

なんて入ったはいいけれど興奮状態のカイ君が、

 「ピー、ヒイーっ、ワンワン!! (遊ぼー、遊んでー、なんで僕を無視すんだよーー)」

と、大興奮 カイパパは怒りだすし、他のワンコちゃん達はとってもいい仔でおとなしい

カイファミリーは黙って急いでハンバーガーをたいらげましたよー

DSC09497.jpg 

 お怒りのカイパパ、カイを叱っています。本人は他のワンコちゃんに夢中です

アウトレットで撮った写真はなんとこれだけ 

どれだけ疲れていたかわかって頂けますでしょうか(笑)

カフェの横にあるショップでキャリーバッグを買いました。

DSC09585.jpg 

細長いよ~ 胴長のカイ君に今まで使っていたキャリーは狭そうだったからね。

少し余裕が出来ました。

DSC09599.jpg 

 「こらこら羊さん、ダメですぅ」

DSC09601.jpg 

 「僕のバッグぅ」 気に入って頂けたようです

そうそう、カートが恥ずかしから買わないと言っていたカイパパが 

 「買わんぞう」 

でも、那須の、特にアウトレットのカートイン率の高さに刺激を受けたみたい

実は試乗させてもらったんだよね~。

 「カイパパ、ほらほら楽だよー これがあれば夏は涼しいし、荷物も乗せられるし、他のワンちゃんにも安心して近づけるよー」

と、買おう、買おう猛アピールしちゃったよ。 だって私もバッグ持ちで肩が痛いもん

カイパパはだいぶ心を揺さぶられたみたいです

カイがカートインする日も近いかも~

えーっとぉ、あんなに楽しみにしていたドッグランに行くパワーもなくなったので、帰ります(笑)

でもね、駐車場に行く短い時間にワンちゃん達がたくさん歩いていて、たくさんご挨拶できました。

駐車場エリアにある公園にはリラックスしに来たワンちゃんが大勢いてベンチで休んでたよ。

ここでもご挨拶

だんだんカイも飽きてきた?! ワンコを見てもテンションが上がらなくなりましたよ。

次からはカフェの前にここでたくさん挨拶してから行こうね~

・・・最後は尻ツボミ気味の1才記念那須旅行ですぅ

アウトレットの写真がほとんどなくて残念ですが、でも思い出に残る楽しい記念旅行となりました

2才の誕生日も・・・ずーっと一緒に旅行に行きたいなぁ

カイ君、お誕生日おめでとう ずーっと元気でいてね

以上、おしまいでーす。ちゃんちゃん




テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:9 

カレンダー
<09 | 2014/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

くー0402

Author:くー0402
カイ君
2013.9.22生まれのチワプー
(チワワとトイプードルのMIX犬)
甘えっ子で定位置はくーの膝の上
いたずらっ子で少し小心者
好きなお手入れは歯みがき
留守番と駐車時のバック運転が苦手です。
体重3.1kg(2014.6.7現在)
体重3.4kg(2014.9.22現在)
体重2.9kg(2015.5.7現在)
体重3.24kg(2015.6.27現在)
体重3.18kg(2015.8.23現在)
体重2.82kg(2016.9.11現在)
体重3.26kg(2017.1.30現在)
体重3.74kg(2017.4.26現在)
体重3.99kg(2019.4.23現在)
胴体が少々長め(^◇^;)

くー
神奈川県出身
最近まで静岡県裾野市に住んでいたが2013.12.26に宮城県に引越。
旅行が大好きで47都道府県中43都道府県へ行く。
I love Hawaii☆

旦那さん(カイパパ)
北海道出身 日体大卒
のんびりとした性格
Golfが大好き

--------------------

検索フォーム
ブログ訪問者☆
QRコード
QR
楽天市場