fc2ブログ

僕、恐竜に食べられそうになりましたっ

こんにちは、カイです

さぁ、今日は那須旅行の2日目。まずは那須とりっくあーとぴあへ行きましたよ~

トリックアートの館はね、人間の錯覚を利用して「立体に見える絵画」や中に入ることで錯覚を体感できる作品などの体験型アートなんだって~

他の方のブログで度々登場していて、くーも一度行ってみたかったんだってさ

えっ?!僕も入れるの? うれしーなぁ

3つあるうちの1つ、トリックアートの館へ行ったんだよ~ まずは・・・

DSC09432.jpg 

こんな感じぃ 階段は全部絵なんだよー。写真で見ると特に本物に見えるんだ。

DSC09433.jpg 

 「こんにちは~」

 「あっ、おねえさん 刺激てきぃ

DSC09447.jpg 

 「わっパパぁ、笑顔で僕を差し出さないでーーーっ、喰われる~

(いい笑顔しています

 DSC09483.jpg 

 「今度は踏まれるぅーーー

DSC09485.jpg 

 「家族で喰われたぁーーー

DSC09488.jpg 

 「ここはハムナプトラ?!」

DSC09489.jpg 

けっこう、演技派のカイパパ 僕より二人が楽しんでたよ 

こういうのもたまにはいいねぇ僕は訳が分からず疲れました

 カイ君、おつきあいご苦労さまでした。

さて、この後はお楽しみの那須ガーデンアウトレットに行くよ~

カイ君への誕生日プレゼントは見つかるかっ?!

噂によるとワンちゃんがたくさんいるらしいよー。

それでは、また明日ね~、今日も見てくれてありがとね~

スポンサーサイト



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:16 

僕、初めて動画を載せました☆

こんにちは、カイ&カイパパ+くーです

昨日は僕のバースディケーキについて皆さんに優しいコメントをたくさん頂きました

どうもありがとう とっても感激です 

僕もパパもくーも素敵なお友達がたくさん出来て、とっても嬉しいです

ケーキのメッセージ通り、ずーっと元気に頑張りまーーーす

これからも、よろしくお願いします。 (ペコリ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、2日目の始まり、朝食を食べてチェックアウトです。

カイパパとくーはモリモリ食べてー、

朝食 v  

僕はちょっと眠いよー。

DSC09416.jpg 

ん?! 誰か怖いって言ったぁ?!

部屋に帰って、  「さー、カイ君のゲージを分解しようねー」

DSC09424.jpg 

 「僕の・・・・、僕のお家、壊さないでーーーーっ

DSC09425.jpg 

カイは毎回ものすごく抵抗するんですよ(笑)

おもしろいんで今度、動画を撮ろうと思います

 「さー、軽くお掃除しようかぁ」

DSC09428.jpg 

 「むむっ、こやつ、あいつに似てるぞー

カイは掃除機は怖くって、少し向かっていくのですがすぐにシッポを巻いて逃げ出します(笑)

でもク〇ックルは怖くないみたい。

動画を撮ったのでよかったら見てください。

あっ!!、カイの本気吠えと、くーの悪魔のような声が入っています

音量は、しぼって、しぼって、しぼって

[広告] VPS

カイ君、頑張ったでしょー(笑) ク〇ックルさんとは今のところ互角かな?

※ちょっと画像悪いです。有料会員じゃないから?

 YOUTUBEの方がいいのかな?

 テレビやパソコンだとキレイなのですが・・・、ちと勉強しますね。

 
 
ホテルの入口にある素敵なソファでパチリ

DSC09430.jpg 

さぁ、これでホテルとはお別れです。 お世話になりましたー

次はこれもみなさんの御用達、とりっくあーとを見に行きますよ。

長くなったのでまた明日です。

明日も見てくださいね~
テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:10 

これ、僕のバースデーケーキ?!

こんにちは、カイです

さー、待ちに待ったディナー・タイムだよ 

レストランに行くと・・・ 僕の席?!BOX?!もちゃんと用意してくれてました

DSC09351.jpg 

 「お、カイ君、テーブルが見渡せていい席だねぇ」

DSC09352.jpg 

 「うん どんなご馳走かなぁ」

ちなみにメニューはこんな感じでした

DSC09522.jpg 

食事とは別に、カイくんの1歳の誕生日だから  ケーキをお願いしたよ~。 

ワンコ用のバースディケーキワンコと人が一緒に食べれるケーキの2種類がありました。

カイはチビだからワンコ用を食べきれないだろうと思って、一緒にシェアできるケーキを予約しておきました。

少々興奮気味なカイ君

DSC09354.jpg 

 「わくわく わくわく」 

そして、テーブルに来たケーキは・・・・

DSC09358.jpg 


ずーっと元気でいてね


(心の声です)「これは・・・長寿犬のお祝いケーキ?!?!」

 

いーえ、このメッセージは間違いなく、くーがリクエストしたものです・・・

そーです、くーがうっかり勘違いしたんです

やってもーたー・・・・ 

何を考えてこのメッセージにしたのやら?!


・・・・・・・・・・ カイ君のバースディ・ケーキ ・・・・・・・・・・
 

はじめての誕生日だから美味しくってかわいいものを!と、

3か月以上前からネットで調べ倒してたんですよー

あまりにも調べすぎて、色んな情報が混ざってしまった?

ワンコ用バースディケーキも考えていたから勘違いした?

ホントに自分でもわからないですっ

ただ、「カイ君、お誕生日おめでとう!」的なメッセージはすでにケーキに書いてあると思い込んでしまったのでしたー

 「・・・」 どうしよう カイ君、ごめんねー ちょっと言葉の出ないくーに、

 「さ、バースディソングを歌いましょうか~、ハッピバースデー カイ君~

DSC09362.jpg

と、ホテルスタッフの川口さんが一緒に歌ってくれました

 「うひゃー、うまそーー」 カイ君舌をペロリっ (とっても美味しかったよー

DSC09367.jpg 

 「パパー、早くぅ」

DSC09365.jpg 

 「ううっ、うんまい

やったぁ、カイ君は気にしてないねー 文字読めないしねー

くーは落ち込み、反省中?! いーえ、おめでたい日に暗い顔しちゃいけないよー。

カイ君はカイパパに任せて、ワインで祝杯ですぅ

DSC09374.jpg 

カイはたくさんケーキを食べて・・・・。

はい、カイ君は食事終了でーす

DSC09382.jpg 

 「とってもウマウマだったー でもまだ食べれるよー

DSC09386.jpg 

 「パパの美味しそー

ヒマになったカイ君、ガラスに写った自分に  「ワン!!」 威嚇吠え~

DSC09390.jpg 

さあ、ディナーも終わり、ささやかなお誕生日パーティは終了です。

DSC09393.jpg 

 「パパ~、ケーキありがと おいちかったよ

感謝のチュッチュ 

さすがカイ君、カイパパはご機嫌で、

 「来年はどんな誕生日にするかー」 って、言ってます

カイ君が喜んでくれて本当によかったなー

それからね、カイ君・・・ 大事な話があります。

残念ながら、あなたのママはこーゆー人です・・・。

頼りにならないから自分がしっかりするんだよ。

誕生日だっていうのに切ない話になってしまいましたー(笑)

あ、それからね~、

 本当に色々とお世話になった川口さんと一緒にパチリ  

お友達がいなかった分、遊んでもらったよねー。

DSC09423.jpg 

(顔出しOKもらってます

 本当にありがとう 素敵な1歳のお祝いになりましたよー


テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:20 

僕、いつもプライベートドッグランです。

こんにちは、カイです

昨日のホテルステイの続きを書くね。

僕はワンコ大好きで、出掛け先での新しい出会いを楽しみにしているんだけど・・・、

残念なことにいつもお友達がいなかったり、束縛を嫌い自由を愛するワンコちゃんだったりして、なかなか一緒に遊べないんだ・・・、

なんと今回も・・・、金曜日だというのにカイを入れて小型犬2匹と中型犬1匹のみ。

小型犬19匹も泊まる日だってあるのに・・・。どうして??(HPで予約状況が確認できるのよ)

ここまでくると笑っちゃうね~

DSC09520.jpg 

ドッグランはやっぱり・・・

DSC09246.jpg 

 「・・・広いね。 クンクン、以前はテニスコートだったなー。」

DSC09255.jpg 

お友達は来そうにありません。

それから・・・、ウッドチップのドッグランは初めてでしたが、けっこう新しい?尖った感じのチップで、皮膚の弱いカイには痛いかな??

DSC09262.jpg 

最初だけ走ったけれど、あとはずっとクンクンで歩いていたカイ君。

DSC09261.jpg 

カイ君、ウッドチップのドッグランは好きじゃないかもしれないなぁ

ランランは切り上げです。 

さー、お散歩しに行こうか~

DSC09302.jpg 

レストランの横を通って 

 DSC09390-11.jpg 

ホテルの敷地内にある散歩道へ。

DSC09293.jpg 

ここもウッドチップ。足がドロドロになりにくいんだろうね。でもカイ君は・・・

DSC09289.jpg 

土の方が好きみたい いつもの感じがいいよね~

さー、クンクン終わったら部屋に帰りましょ~。

DSC09314.jpg 

 「僕のよりお部屋が広いから、お部屋で探検するよー」

そーだね 足も汚れないしね~。 夕食までお部屋でまったりでーす。

さぁ、明日の記事はカイ君のバースディケーキが?!?!?

肝心なところがぬけてるくーがバレちゃうなぁ

明日も見てくださーーーい。



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:11 

僕、那須高原ヴォルぺに泊まったんだよ。

こんにちは、カイです

今回の那須旅行はカーロ・フォレスタ那須高原ヴォルぺに泊まらせて頂いたんだよ。

どなたか忘れてしまったけれど、那須旅行のブログで「また行きたい」と書いてあったから予約したんだって。

2014年7月19日にオープンとなっていたので新築かと思ったけれど、どこかのホテル?をキレイにしたみたい。

私達は一番リーズナブルな2階のお部屋に泊まったよ~(202号室)

どんなお部屋かというとね~。

DSC09201.jpg 

こんな感じ。

DSC09215.jpg  

スッキリと明るくて。

ペットOKのホテルにはあまり泊まったことがないから比べられないけれど、私達には広さ十分でした。

DSC09210.jpg 

僕はいつもマイゲージ1式持参です。 (おしっこトレーは部屋にあったよ。でも自分のしか使わない僕ですぅ)

僕のベッドやシートの色を知ってたの?!ってくらいお部屋にピッタリでしょ~

DSC09203.jpg   

 「あーーーっ、パパだけ大きいベッドだぁ。ぼくもぉ」

ベッドやソファの上はダメですが、大きなマルチカバー(水色のです)がアメニティの中にあったので、 

今日  

ソファにひかせてもらってー、 

DSC09330.jpg 

カイ君もリラックスできましたよ。

DSC09400.jpg 

 「今日は疲れたなぁ・・・」

DSC09405.jpg  

 「眠いやぁ・・・

冷蔵庫とバルコニー

DSC09229.jpg 

DSC09219.jpg 

1階の方はプライベートドッグラン付き。

外観はこんな感じで

外観v 

この後、建物の裏にあるドッグランと、散歩道にも行ったよ。

そして待ちに待ったディナーです。

続きはまた明日ね。 今日も読んでくれてありがとうね

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:7 

那須に来たけど・・・、やっぱり道の駅でランチです(笑)

こんにちは、カイです 

僕たちはロープウェイで茶臼岳を楽しんだ後(その記事はこちら)、お昼ご飯を食べたんだよ

那須はかわいらしいカフェがたくさんあるし、パスタにハンバーガーにお蕎麦に・・・

なんでも選べるのに、カイパパの選んだのは道の駅 那須高原友愛の森 なすとらん

DSC09161.jpg 

あ、誤解がないように言っておきますが、くーも道の駅は大好きなんだよ

でもね「たまには・・・」って気持ち、わかるなぁ

ま、那須にはまた来るつもりだから、OKだよね

DSC09166.jpg 

テラス席で。14:00頃になってしまったのでほとんど売り切れでしたが・・・

カイパパのお目当て那須和牛ステーキ丼はあったよ~ 

DSC09167.jpg 

お肉大好きのカイパパは大喜び~ くーもひと切れもらったけれど美味しいって言ってたよ。

DSC09173.jpg 

くーは野菜カレーを食べたよ~。うちはいつもガッツリ系

そうそう、カイパパの趣味となりつつある、ご当地牛の串焼きですが、

ここは那須和牛の串焼きだって~!

DSC09187.jpg 

 「ふむふむ、なるほどねー」 と、カイパパチェ~ック

 「・・・パパぁ、さっきステーキ丼食べたよねぇ

DSC09189.jpg 

ゲットですー カイパパは本当に肉好きだよねー

くーも一口 ウマウマ~

栃木といえば、イチゴだから~。いちごソフトも食べて~。

DSC09195.jpg 

道路の反対側にある那須ラスクテラスで会社のお土産を買ってー。

DSC09198.jpg 

15:00をまわったのでお宿へ向かいまーす。

長くなってしまったので続きはまた明日ですぅ

今日も見てくれてありがと~

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:12 

僕、那須ロープウェイに乗ったよー

こんにちは、カイです

9/19(金)のお昼前、やっと那須に着いた僕たちです。

午後からの予報だったけど、まだ晴れてます!

ロープウェイに乗っちゃおうか~と那須ロープウェイに来ましたよ~

こちらはクレートなどの頭や体の一部が出ないキャリーに入れれば乗車OKですよ。

キャリー 

 「こんな感じだよー。レンタルのクレートもあったよー。」

DSC09011.jpg 

足元で大人しくね~。 

DSC09013.jpg 

金曜だというのにお客さんはたくさんいたよ。

DSC09044.jpg 

山頂駅に着きました~。駅の直前にちょっとだけ揺れたけど音も大きくないしカイもさくらちゃんも(後で登場しますよ~)大人しくできました

DSC09041.jpg 

下りてすぐのカイ君。やっぱりちょっとお疲れ?! ・・・じゃないか(笑)

DSC09051.jpg 

 「早くおろしてよーーー

DSC09061.jpg 

さ、これから200mほど登りますよー。 茶臼岳は少し色づきは始めました

DSC09058.jpg 

 「グヘッ

DSC09067.jpg 

少し上ったねー。  「いろんなワンコのニオイがします

DSC09081.jpg 

ちょっと段差が出てきたよ。  「平気だピヨン

200m登った牛ヶ首と山頂の分岐点で記念撮影

DSC09149.jpg 

カイ君、雄叫び~?! あはは、カイはめったに吠えません

DSC09088.jpg 

ロープウェイで一緒になったさくらちゃんとここでご挨拶

DSC09091.jpg 

山頂に向かって写真をパシャリ ここから先は急で足元が滑ります。

登りたい方は登山用とかのしっかりとした靴など必要かな。 私たちはUターンです。

DSC09094.jpg 

ここからでも充分満喫できました 地球は丸い!!ってちょっと感じませんかぁ?(ちょっとオーバーだね

DSC09108.jpg 

 「わーーーっ、広いねぇ」

DSC09109.jpg 

 「雲に近いよーー

DSC09112.jpg

カイは青空が似合います (親バカ~

DSC09123.jpg 

 「カイ、世界は広いんだぞー」  

さっ、カイパパが浸っているところで戻るよー

DSC09135.jpg 

1時間の滞在。 おっきな空を楽しみました

DSC09138.jpg 

 「もう下りちゃうの? ・・・また来ようね。」

お天気に恵まれてよかったわん


テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:13 

宮城の有名犬ズ?!現るっ 僕、タジタジです・・・。

はじめに

昨日はカイにお祝いメッセージをたくさん頂き、ありがとうございましたペコリ

宮城に引っ越してきましたが身内や親戚は近くにおらず、私達からしか祝ってもらえないと思っていたカイ君。

でもブログを通して知り合ったたくさんのお友達からお祝いしてもらえてとっても嬉しいです

どうもありがとうございまーす

**************************************************************

えー、さて 

昨日の誕生日には何のイベントもなかったカイ君ですが、初めての誕生日です。

くーとカイパパはたくさん考えて、1歳記念の那須旅行を計画したんですよ~

9/19-20の1泊2日、お宿は那須高原ヴォルぺさんに泊まらせて頂きました。

いや~、那須はよかった みなさんのブログでも読んでましたが、ワンコ天国ですよね~

とっても楽しかったです。

今日からその那須旅行の記事になります。

おつきあいくださいね~

まずは菅生SAでお会いした宮城ではちょっとしたスター?!(他の方が七夕まつりでも会ったと言っていたので)のワンコ達との出会いからです。

高速道路のSAでノーリード?!

ちょっとショッキングな光景に他の方たちもびっくり&釘づけでした。

飼い主さんに声をお掛けして・・・カイが近づいても全然OKだそうなのでご挨拶です。

まずは・・・ぴーちゃん。

DSC08988.jpg  

わおぅ 

 DSC08989.jpg

 「こんにちは、僕、カイです。ジャラジャラしてるのカッコイーねぇ

ぴーちゃんとお話ししてると、向こうから・・・

DSC08993.jpg 

クリスくんです またまた、わおぅ

DSC08994.jpg 

 「ちいーっす。兄さん、はじめまして。カイと申しますぅ」

 「おぅ、よろしくなー。」

フレンドリーで大人しい2ワンず 小さいころからノーリードで自由にさせてたら遠くに行かない仔になったんだそうです。

DSC08998.jpg 

2人は人気者 変わる変わるファンに接待ですぅ。

やさしいぴーちゃん。カイとご挨拶も丁寧です

DSC08999.jpg 

 「人気ものだなー、あの気配りがスターかぁ

DSC09002.jpg 

そしてサービス満点!

DSC09009.jpg 

リモコンカーに乗りSAを凱旋?!周遊してくれますぅ

動くのよー 二人は大人しく観客にスマイルしています。

いやー、すごい!! カイの影が薄っ かないませんでした

 「僕もスポーツカーを買ってくれたら大人しい良い仔になるよぅ!!」

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:那須旅行  Trackback:0 comment:10 

僕、1才になったんだよ~

こんにちは、くーです

今日はなんと!! カイ君の誕生日でーす 1才になりましたぁ

 「カイ君、お誕生日おめでと~う

 「ありがと~ 僕、1つ大人になりました~

今年の1月4日にカイ君を迎えて・・・、こんなにチッコかったカイ君

DSC02728-11.jpg 

迎えた当日の写真です。

DSC02736-11.jpg 

よく寝て・・・

DSC02742-11.jpg 

こんなに大きくなりました。

DSC09247-11.jpg

甘えっ子で、人もワンコも大好きなカイ君

DSC09430-11.jpg 

ずーーーっと元気でいてね 

そんで、10才も20才も25才も?!一緒にお祝いしよー

カイが来てから私達には幸せが10倍にも20倍にもなったんだよ。

本当にありがとうね~

今日はダイジョウブ先生にフィラリアの薬をもらいに行って、

 「先生、僕ねー、今日誕生日なんだよ~」って言ったら、

 「おめでとー」って言ってくれて、たくさんプレゼントもらっちゃったよ~

DSC09511-11.jpg

くーがまた来年も誕生日に行いくぞーって言ってますぅ・・・。

僕、一つお兄さんになりました、イエ~ィ

これからも僕たちカイファミリーを応援してくださいね。

よろしくお願いします。(ペコリ)

※記事より早くお祝いしてくれたあいちゃんとリカちゃんのサチの旦那さん、気にかけてくれてどうもありがとう~ <(_ _)>



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:22 

わーーい♪ 僕、コラボバッグを作ってもらっちゃったぁ

こんにちは、カイです

僕、クルーズママさんのブログのプレ企画に応募してたんだよ。

(クルーズママさんのブログ シャドーボックス教室アトリエJの癒しの時間こちら

そしたらママさんが応募者全員当選にしてくれたの!

それからくーは急いで僕の写真をたくさん撮影して、

規格の大きさにしようとパソコンでいじくったけど出来ず・・・、

すごく遅くなった上、クルーズママさんに丸投げお願いしちゃって

 「お手数お掛けして本当にごめんなさい

と、ザ昭和の二人が申しております 本当にゴメンナサイです。

そして、こちらが待望のバッグでーーす

DSC09504.jpg 

片面は僕で~、

DSC09505.jpg 

もう片面がクーちゃん

奇跡のコラボバッグが出来上がりました~

DSC09501.jpg 

 「クルーズママさん、本当にありがとう 一緒にクリップと紅茶も頂きました

僕、大事に使いますぅ んっ?!いい匂いするなぁ

 「クルーズママさん、本当にありがとうございます。たくさん迷惑かけてしまいましたっ。

カイも言っておりますが、大事に使わせて頂きますねー

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:16 

今日・明日とブログおやすみします☆

 こんにちは☆

誠に勝手ながら〜(笑)

今日・明日とブログをおやすみしますぅ♪

昨日のカイのトリミングのコメントをたくさんありがとうございます☆

お返事は明後日にさせてくださいね(≧∇≦)

みなさん、よい連休を過ごしてくださいねー*\(^o^)/*







Tag:あいさつ☆いろいろ  Trackback:0 comment:0 

僕、トリミングに行きました

昨日はトリミングに行きましたよ

今回はCoCoは。。。ちわぷー犬CoCoままシャンから紹介して頂いたトリマーさんにお願いしてみたんですよ~。(CoCoままシャンのブログはこちら

仕上がりはこんな感じです

DSC08931.jpg 

 「眠いですぅ・・・」

DSC08937.jpg 

 「行くよ?! 今、散歩に行くよっていったの?!?!」

DSC08939.jpg 

黄色い蝶ネクタイがかわいいでしょ~ 私は曲がった感じがキャビンアテンダントさんみたいで好き

DSC08949.jpg 

トリマーさんにみて頂き、やっぱり皮膚の状態が良くないのでバリカンはやめて頂きました。

身体は整える程度、耳は丸く短くかわいらしい感じにして頂きましたよ。

 「僕、似合ってますか?」

皮膚は病院に行くほどでもないし、まずはフードから変えて様子を見ようということになりました。

 「カイ君、残念なお知らせです。おやつが少しづつ減っていきます。低アレルギートリーツのボーロを買って来たので当面はそれがメイン+ちょっとですよ。」

 「・・・・・・・・・・

フードもアズミラに変更ですよー。

最初は歯みがきガムだけだったカイ君のおやつも少しづつ増えてしまって・・・、

今は与え過ぎになっていたようです。

病院に行くほどでもない症状の時、トリマーさんからのアドバイスはありがたいですね

これからも色々おしえていただきたいなぁと思いました



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:16 

僕、くりでんに乗ったよ。 宮城県旧くりはら田園鉄道

こんにちは、カイです

9/14(日)、僕は栗原市にある旧くりはら田園鉄道 若柳駅で行われたくりでん乗車会に行ったんだよ~。

DSC08823.jpg

くりでんは2007年に廃線になってしまったそうですが、イベントで片道500mを往復運行していたんだよ。

DSC08831.jpg 

 旧若柳駅の前にて。 いい雰囲気でしょ~

ダメモトで「ワンコOKですか?バッグもあります。小さいトイプーです。(本当はチワプーだけど)」
って駅員さんに説明したら、

 「・・・・OK」と許可してくれましたぁ

DSC08930.jpg 

 上は硬券切符 下は列車の中でもらう整理券。

DSC08832.jpg 

ホームはこんな感じです

DSC08833.jpg 

スタッフの皆さんは 「かわいいお客さんが来たね~」と歓迎してくれました。

普通に電車に乗る時と同じ支度で乗車できると思いますが、もし乗りたい方は確認してくださいね。

DSC08834.jpg 

手動の信号機?でしょうか。  「これなぁに?」

DSC08838.jpg 

貨物の隣りで 

DSC08842.jpg

最初は電車(電気)でしたが、1995年にディーゼルに変わったそうです。その時に名古屋鉄道から譲り受けたんだって。 

 「名古屋からご苦労さま かわいい色だねぇ

先に出発~!見送ります。

DSC08850.jpg 

線路と踏切。

DSC08852.jpg 

 これが乗る列車です。くりでん(KD95)

DSC08862.jpg 

車内はこんな感じ。まだまだキレイだね。

DSC08869.jpg 

これから出発しまーす。ホームとちょっとだけお別れです。

DSC08877.jpg 

二人用のBOX席があったんです。他の方に気を使わずに楽しめたよ~

カイも楽しそうですぅ

DSC08882.jpg 

 「あ、あっち側の車窓はキレイだよ」

DSC08886.jpg 

4人BOX席の方が稲穂に山も見えてキレイ。(2人席側は住宅が見えます)

そのまま折り返しだから帰りも同じ景色だけれど、仕方ないね。

おススメは4人BOX席側ですよ~。

DSC08887.jpg 

 「僕、初めて乗った電車はくりでんですぅ

DSC08894.jpg 

最後に写真展示をしている古い車両も見たよ。 内側は木製です。

DSC08905.jpg 

 「楽しかったなぁ。また乗りたいな

 「そーだね。今度は新幹線に乗ろうか~

思い出たっぷりの乗車になりました。

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:9 

僕、ドッグカフェ・ハッピーわんに行ったよ

9/13(土)、立ちっぱなしだったジャズフェスの疲れを癒そうと・・・、

仙台のドッグカフェハッピーわんにお茶しに行きましたよん

DSC08789.jpg 

ここかな?? 中に入ってみるとワンコがいっぱい

DSC08791.jpg 

カイはご挨拶もせず、前から友達のように合流

DSC08794.jpg 

ちょこっと挨拶もしたかな~

DSC08795.jpg 

とっても楽しそう 写真上にピンクのパンツの女性がいてみんなの飼い主さん?

って思ったけれど、ワンコ好きでカフェに遊びに来ている方。

家では猫を飼っているそうです

DSC08796.jpg 

あとで知ったのですがペットホテルと一時預かりもしているので、お預かりのワンコ達のようでした。

家と一緒でノーゲ―ジ・ノーリードで自由に遊ばせるスタイルだそうです。

DSC08799.jpg 

扉の向こうは室内ドッグランのようです。

あまり調べて行かなかったので事務所だと思い

 「そっち行っちゃダメよー」と言っておりました。

DSC08800.jpg 

私達にベッタリなジェームス君。きっとお留守番で寂しかったのねー。

DSC08803.jpg 

カイはみんなと遊んでいるような、一人でウロウロしているような・・・?

カイにとってもこんなたくさんのお友達といるのは初めての経験。

戸惑っているのかもしれません。

私達も戸惑い気味・・・。留守番中のワンコばかりだったから飼い主さんはいないしね。

にぎやかでオロオロしてしまいました

DSC08806-1.jpg 

カイパパの膝の上にはトイプーちゃんがピョン

DSC08811.jpg  

パパっ子のカイ君、まったく気にならないようです

すごく楽しかったみたい 家に帰ったらずーっと寝ておりました。

初めての経験、ご苦労様でした


テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

僕、ジャズを聴いたんだよ 定禅寺ストリートジャズフェスIN仙台

9/13(土)、仙台でやっていた定禅寺ストリートジャスフェスティバルIN仙台へ行ってきましたよ

DSC08929.jpg

ジャズには今まで縁がなかったカイファミリーでございますが、気軽に聴けるチャンス到来

カイ君がいたらライブやコンサートには行きづらいし、仙台の観光もしてないし、一石二鳥でしょ~

このフェスって規模が大きくて、定禅寺通りはもちろん、公園やショッピングアーケードなど全部で46ステージがあり、
2日間で700グループ以上のアーティストが参加するんだって~。

案の定、ものすごい人、人でしたー

ライブが始まる前のアーケードが

DSC08770.jpg 

こんな感じに変身ー

DSC08771.jpg 

一つのアーケードに3つのステージ あっちからもこっちからもジャズよー

DSC08772.jpg 

少し離れた場所でひっそりと聞くカイ君

DSC08773.jpg 

あれ?!聴いてないかなぁ

DSC08774.jpg 

定禅寺通り。杜の都仙台のイメージだわん。

DSC08778.jpg 

今日は一部車両通行止めのホコ天

DSC08782.jpg 

ゆっくり見れるなぁ~、と思いきやすごい人でカイ君は抱っこのままです

DSC08777.jpg 

有名な彫刻の前で 

 「すっごいたくさんの人だよ~。いっぱいナデナデしてもらったぞー

DSC08787.jpg 

市民広場のステージ わっ、遠いなぁ。みんなジャズが大好きなんだね。

あ・・・・・

DSC08788.jpg 

一人、人ごみが苦手でジャズにあまり興味がないカイパパがお疲れのようです

カイ君はノリノリ~ かな?!

雰囲気も味わったし、そろそろ退散いたしましょ~



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:宮城:観光&食べ物  Trackback:0 comment:6 

僕、ぐーだら忠犬カイ公です

新車が来てから、毎週でもないですが洗車を頑張っているカイパパです

日曜日もカイ君をおいて一人洗車に行きました

パパっ子カイ君、おいて行かれて不機嫌です

DSC08659.jpg 

玄関で張り込み?! カイパパの帰りを待ってます。

(カイ君のお腹・・・太巻きみたい。ヤバいかなぁ)

 「あーあー、パパ行っちゃったぁ。今日は仕事じゃないの知ってますぅ。」

平日はこんなことしませんよー。

DSC08657.jpg 

 「あのー、パパまだですかぁ?」

 「・・・・・・」

私もいますけどぉ

意外に忠犬ぶりを見せるカイ君でした


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:10 

僕って、こむっちり?!

 こんにちは、カイです

この間、くーがね、

「カイ君は触ると太っていないけど・・・こむっちりしているんだよねー」

って言ったの。

 「僕はこむっちりです

DSC08737.jpg 

今朝の僕です。

DSC08732.jpg 

今朝も元気にガンガン進みますぅ。

DSC08733.jpg 

後ろのショットは恥ずかしいですぅ。

2014-1-20のカイ 

 今年の1/20の僕です。 4ヵ月の頃もこむっちりです。

2014-01-04のカイ 

 僕が初めてカイパパとくーの家族になった日ですぅ。

最初からこむっちりですぅ。

KAIKAI-7月 

 これは7月の僕ですぅ。

DSC08123.jpg 

 これは8月の終わり。洋服を着ると痩せて見えるですぅ。

ところで・・・・・・

DSC06698.jpg 

こむっちりって何ですか?!




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:8 

見頃はまだ先かな? 宮城県松山町コスモス祭り

9/7(日)、前日に始まったばかりのまつやまコスモス祭りに行ってきましたよ~

千石城跡にあるコスモス園なので、周りより小高い所にあります。

DSC08662.jpg 

駐車場から少し上がると・・・・ 

 「あ・・・・・・・・・・」

DSC08666.jpg 

まだまだ小さいです でもよく見ると奥の方に咲いています。

DSC08669.jpg 

こっちは咲いているね。

DSC08672.jpg 

でもちょっと小ぶり?! もっとコスモスって大きくなかったっけ?

DSC08674.jpg 

可憐でかわいいけれど

DSC08677.jpg 

一角は咲いています。 花が全くない期間のないように少しずつずらして蒔いたかな?

これがお花のお祭りのむずかしさだよね。

DSC08685.jpg 

 こちらは人車です。レールがひいてあり、人力でゆっくり進みます。カイは釘づけ~

DSC08678.jpg 

コスモスと一緒にパチリ

DSC08692.jpg 

 「かわいらしいお花だね~

DSC08703.jpg 

・・・・・しかし、、、今年は良くないのかなぁ

DSC08707.jpg 

これからなのかもしれないけれど・・・ビミョーな感じの今年のコスモス園?!

自然まかせだから、いろんな年があるよねって初めて来たのでいつもの年はわかりませんがっ

DSC08709.jpg 

 コスモス園からの眺めです。

DSC08712.jpg 

さぁ、帰ろーねぇ



テーマ : 宮城県
ジャンル : 地域情報

Tag:宮城:観光&食べ物  Trackback:0 comment:16 

僕、リゾートパークオニコウベのドッグランへ行ったよ

こけし祭りの前に、鳴子温泉の近くの鬼首(おにこうべ)温泉郷にあるリゾートパークオニコウベへ行きました

DSC08514.jpg

こちら冬季はスキー場なんです。雪のない時期はアウトドアスポーツや自然体験ができるそうですが、ドッグランもあるんです。

DSC08511.jpg 

 レストラン テラス席がたくさんあるぞー

DSC08404.jpg

はじめて来たのですが、芝生で広くて気持ちいー・・・・・・・。

DSC08407.jpg 

なぜ、カイ君が隣りをガン見してるのかといいますと・・・

DSC08406.jpg 

お隣りにはチワワの兄弟ちゃんがいるの

DSC08409.jpg 

ワンコが苦手なチワワちゃん達だそうなので、空いていた大型犬用に来たのです。

でも、カイ君はお隣りが気になって、気になって・・・・

DSC08410.jpg 

チワワちゃんがママさんと歩き出すと・・・

DSC08412.jpg 

カイもフェンスぎわを追っかけます

DSC08423.jpg 

あきらめてカイパパと遊んでも・・・

DSC08425.jpg 

 「あっ 私のところ来た~」・・・・・と思ったらお隣のフェンスです

DSC08431.jpg 

あ、チワワちゃんず、帰っちゃった。

DSC08433.jpg 

 「バイバイ、またね。」

さー、カイ君 こんなこともあろうかと思ってお友達連れてきてるよ~

DSC08456.jpg 

 「あ、羊さん

DSC08458.jpg 

 「僕がブルンブルンしてあげるよ~

DSC08460.jpg 

 「ダメー!」

DSC08463.jpg 

一緒に記念撮影するだけだよ・・・ おいでー。

DSC08466.jpg 

やっとセッティング パシャリ しかし・・・羊さん、外は汚れちゃうなぁ。

撮影が終わってリラックス~

DSC08475.jpg 

 「しつれーい 僕、平らな所では女の子スタイルでもよおすんたよ」

DSC08497.jpg 

はじめてのアジリティーに挑戦

DSC08498.jpg 

ちょっとビビッて上がらなかったけど、高さは怖くないみたい。

DSC08507.jpg 

 「僕、満喫したよ~

楽しかったねー。やっぱ、芝生はいいわん もうちょっと近かったら毎週来るんだけど(片道50km)

また来ようね~




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

第60回こけし祭りパレードを見る パート2 宮城県鳴子温泉郷

さー、昨日の続きです いよいよパレードが始まります!

その前に、えー、お断りしておきますが・・・、悪条件が重なり写真がブレブレです

(夜間でしょ、パレードで動きがあるでしょ、カメラ調子悪いでしょ、撮影者の腕が・・・一番悪いのですが・・・

勘弁していただき、おつきあい頂ければと思います

はい!!ゆるーい感じで始まりましたよ~ まずはゆるキャラのみなさ~ん

DSC08582.jpg 

こけしちゃん?!名前不明です。

DSC08583.jpg 

こちらはパタ崎さん。大崎市所属。私たちのおなじみご当地ゆるキャラちゃんデス

カイは不思議そう・・・ガン見です(笑)

他にもマイナー級?!のゆるキャラちゃん達が・・・省略です。

次は・・・、 んっ?!?!

DSC08586.jpg 

巨大張りぼてこけしちゃんですぅ

 「・・・・・・・・・・爆笑!!!!」

DSC08589.jpg 

 ご覧の通り、中に人が入っていまーーす(笑) このなんとも言えないほのぼのとした感じがいいでしょ~

(手を握っている帽子のおじさまはパレード待ちの1時間、カイ君をすごくかわいがってくれました。
よくよく聞いたらすごくお近所 たぶんカイ家とCoCoシャン家の間あたりにお住まいです。世間、狭すぎ~

DSC08591.jpg 

 「ち、近くは・・・、ちょっと怖いよーー

DSC08595.jpg 

張りぼてこけしさんの次は鳴子踊りのチームA?さん達ですぅ おーーっ

DSC08598.jpg 

 「お姉さま方、かっこいいな~」 カイは熟女好き

DSC08605.jpg 

チームB?が来ましたよ~ あら?ちょっと若返った?!

DSC08612.jpg

こけしの浴衣、かわいいねぇ。 

DSC08620.jpg 

そしてまたまた張りぼてこけしちゃんず。20体以上いたとか・・・。カイももう慣れました

DSC08623.jpg 

お囃子が通って、 

巨大張りぼて  

超巨大張りぼて・・・、カイ君はお囃子み夢中でムシです 

こども神輿  

 こちらはわかりにくいですが、こども神輿 ちびっこ達が奮闘中です。

DSC08631.jpg 

そして・・・パレード終了デス。

夏の終わりを感じてしまいました

この後はお楽しみ抽選会や色々催しがありましたよ。

私達は駅の足湯で立ちっぱなしの疲れを癒し

DSC08638.jpg 

記念撮影して。

DSC08645.jpg 

家に帰りました なかなか懐かしい感じで、私達夫婦にはぴったり?!

にぎやかだった時の温泉街を楽しんだ感じです 最後に

DSC08722.jpg 

駅に無料で配られていた葉書です。これを見て 「行ってみよーかなぁ」と思ったのよん。

ふふふっ 張りぼてこけしちゃんず、たくさん見れました

まさに期待を裏切らなかったお祭りで、楽しかったですよ~




テーマ : 宮城県
ジャンル : 地域情報

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

第60回こけし祭りパレードを見る パート1 宮城県鳴子温泉郷

9/6(土)、宮城県の鳴子温泉でこけし祭りが開催されました

こけし・・・グッズ(メモ帳とかタオルとかー)は好きだけれど、こけし人形は・・・ 飾る場所がないし・・・。

あんまり興味のないくーではありますが、夜のパレードがおもしろそうなので夕方から行ってみましたよー

温泉街なので・・・、足湯もたくさんありました こちらは鳴子総合支所の裏手にある足湯。


DSC08549.jpg 

近くに温泉たまごを自由に作れる鍋?があり

DSC08550.jpg 

近くのスーパーで卵を買って持ち込んで、鳴子温玉の出来上がり~

DSC08551.jpg 

慣れている方はネット持参で~、他のかたはカゴに入れて20分くらい足湯に浸かって待つのですぅ。

DSC08552.jpg 

足湯のお湯は源泉から直に流れてきます。

DSC08556.jpg 

白い湯の花が浮いていて、結構な硫黄の香りです

足湯の真ん中の太い木材はね~、夜に酔っ払いが入浴するのを防ぐためなんですって

カイもいつものように気分だけ足湯~

DSC08557.jpg 

 「こんなお風呂に入っちゃう人がいるの?!」

さあ、会場にむかいますよ~ 途中、こけしポストでパチリ

DSC08563.jpg 

メイン会場には 「おっ」 泡発見!!

DSC08566.jpg 

鳴子の風 高原ラガー を頂きます 地発泡酒って書いてあります。地ビールを違うのかな??

くーもカイパパも晩酌はしないのですが、くーはこーゆー機会にだけ頂きます

DSC08567.jpg 

おいひ~ 泡はうまいね~

(昔は飲んでたんだけどね、とにかく弱くて飲むとすぐに寝てしまうので飲まなくなりー、さらに弱くなりました。)

でも基本新しいもの好きなんで~、なんでも試します(食は特にね~

カイパパはお酒が受け付けないタイプの人ですぅ。 屋台も来てましたよ

DSC08569.jpg 

私達夫婦の晩御飯は屋台のたこ焼きでした~。ウマウマだったよー



DSC08570.jpg 

温泉街。お祭りのためたくさんの人が集まりました。

以前きた時は、お客さんはまばらで寂しいくらいだったけど、今日は楽し~

DSC08572.jpg 

後ろの道路にパレードが通るよ。まだ通行止め前で見物客は立ってませんね。

DSC08573.jpg 

あ、手湯なんてめずらしいものを発見!! 靴下を脱ぐ必要なくていいね~

DSC08576.jpg 

お土産屋さんも懐かしい感じです。

DSC08579.jpg 

鳴子こけし。 たくさん並んでいると華やかだったよ~。

こけしの実演・展示・販売は日中の鳴子小学校体育館で行われていました。

私達は買う予定がないから行かなかったのよん。

そして、薄暗くなった18:30~、いよいよパレードが始まります。

長くなってしまったので続きは明日です





テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:6 

僕、風が好きなんだ

 「こんにちは☆ カイです。僕の住んでいるカイ地方、昨日は曇りのムシムシDayだったの。

   部屋には入らないんだけど、ベランダに出ると少し涼しい風が吹いてたよ」

 「あ、アレを物置から出してこようかな~」

と、くーが出してきたのはイエローハットでもらったチェアです

ベランダで 

 「うーーん、いいねぇ 眠くなってきたよ・・・」

ウトウトするカイ君。 

でも私が部屋に入ってしまうとピーピー鳴いて落ち着かないんです

DSC08398.jpg

 「だって・・・、寝相が悪くて落っこちたら痛いじゃん

小心者めーっ。結局いつもの網戸越しに風を感じるカイ君でした

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:2 

3バカトリオ結成

 「今日はモデル犬の練習でーす  さー、カイ君!頑張りましょう 一緒に写ってくれるお友達を連れてきましたよ~

 「・・・・・・・・・・・・」

DSC08396.jpg 

羊さんとピンクのカバさんで~す 羊さんの角はもうとれそうですぅ

DSC08391.jpg 

 「・・・・まだなの?・・・ちょっと狭いです

DSC08392.jpg 

 「あっち行けよ~」 1分も我慢出来ず終~了

羊さん、シッポに引き続き左の角も時間の問題でしょう・・・

他のワンコちゃん達と一緒の写真は当分無理かな

3バカトリオ結成! これから旅先でも3匹で写すことがあるでしょう

お外でも我慢できるかな~??

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:4 

パパだけがあげるカイのスペシャルおやつ決定

カイをパパっ子にしたいカイパパ

美味しいおやつをあげてカイのハートをグイっと掴みたいようです(笑)

北海道出身で肉好きのカイパパが選んだおやつは・・・

DSC08362.jpg 

エゾ鹿の干し肉

ジャーキーは食べたことがないカイ君。 どうかな~~~

大好きでした~

DSC08363.jpg 

目が真剣

DSC08372.jpg 

 「・・・・早くぅぅぅ

DSC08377.jpg 

 「やった~、ウマウマ~ パパ大好き~

DSC08379.jpg 

大成功でした~

ただし、カイ君には残念なお知らせです。

くーからのおやつは減りますよー

 「・・・

Tag:カイの日常  Trackback:0 comment:14 

龍の松と旧気仙沼向洋高校舎

8/30(土)、最後にリアス式海岸を見てから帰ろうと三陸ジオパークの一角にある岩井崎へ気軽な気持ちで行きました。

行く途中に、被災した気仙沼向洋高校の校舎がありました。
(あとから知ったのですが、地震の時に在校していた生徒と教員全員の命は無事だったそうです。
 奇跡(普段からの危機意識のたまものだそうです)の高校。少しホッとしました。)

DSC08335.jpg 

周りには何もなくて、どうしても目に飛び込んできます。

DSC08328.jpg 

杉の下地区方面。

DSC08329.jpg 

あるのは砂の山だけです。

DSC08336.jpg 


DSC08333.jpg 

全員無事だったから、校舎を残しておけるのかもしれません。

あとは本当に、がらんどう。

岩井崎へ向かいます。

DSC08241.jpg 

松の間を抜けて

DSC08236.jpg 

先端が見えました。

DSC08308.jpg 

「龍の松」 本当に龍のようです。

DSC08256.jpg 

奇跡的に残ったのぼり龍。

DSC08279.jpg 

海はきれいです。

DSC08314.jpg  

灯台。

DSC08318.jpg 

向こう側に見えるのは気仙沼大島です。

DSC08290.jpg 

穏やかな海。でも違う一面も持っているんだね。

人間が自然をどうこうできるなんて思い上がりもいいとこ。

こちらが合わせるしかないのです。

何にもない被災地を見ていたら、私達もボーっと空っぽになったみたいな錯覚がおきました。

ここで生活なさっていた方は、どんなに胸が苦しいだろう。

私達も宮城県民。日本人。東北で、日本全国で一緒にがんばりましょう

と、自分を震え立たせたいです。







テーマ : 宮城県
ジャンル : 地域情報

Tag:宮城:観光&食べ物  Trackback:0 comment:6 

伊里前福幸商店街と道の駅大谷海岸

8/30(土)、人がたくさん集まっていた南三陸さんさん商店街をあとにしてもう一つの復興商店街、伊里前福幸商店街へ行きます。

途中、津波で被害を受け、線路はなくアスファルト塗装されたり、トンネルだけがポツリと残っているJR気仙沼線(今この辺りはBRT=バス区間です)を見ながら海沿いを走ります。

茫然と見ながら・・・伊里前福幸商店街へ。

DSC08182.jpg 

小さな店舗が10件余りで頑張っています。

DSC08177.jpg 

駐車場はガランとしています。さんさん商店街とは違っていました。

DSC08178.jpg 

駐車場の先はすぐに海。

DSC08181.jpg 

商店街の奥には歌津駅があります。もちろん電車は走っていません。

DSC08180.jpg 

ここにもモアイ像。モアイの町ですからね。

DSC08358.jpg 

こちらでは酒屋さんやお土産屋さんもありますが、電気屋や日用品店など住民のための店舗も多かったです。

またもや満腹で食事ができないので、ブルーのカエルのぬいぐるみを購入。(ふかひれは道の駅大谷海岸で購入しました)

腕組みさせてます 他にも手編みのナイロンスポンジやコットンの手芸用品、缶バッチ、などなどありました。

カイはこちらの商店街のちびっこちゃん達に20分くらい遊んでもらったんですよ

散歩して、追いかけっこして、じゃれ合いっこして・・・。

ちびっこと遊ぶのは初めてでしたが、楽しく遊んでいてビックリ

わたしのことはグイグイ引っ張るのに、加減していました。もうすぐ1才だからお兄ちゃんになったんだね。

そんなカイの成長を見て、ライフワークとなりつつある道の駅めぐりへ行きます。ですが、いつもの感じとは全く違っていました。

道の駅大谷海岸です。

DSC08195.jpg 

駐車場に

DSC08194.jpg 

トイレと農林水産物直売センター。 そしてそのすぐ裏に津波で破壊されたままのJR大谷海岸駅です

DSC08225.jpg 

ホームも途中で崩れています。

DSC08205.jpg 

この辺でやっと駅だったとわかる気がします。

DSC08218.jpg 

途切れた線路。

DSC08209.jpg 

海はこんなに近い・・・。

DSC08204.jpg 

言葉はでてきません。

DSC08223.jpg 

献花台。

DSC08196.jpg 

BRTの停留所です。

DSC08229.jpg 

私はふかひれソフトとふかひれの姿煮を買いました。

最後にここから数キロの三陸ジオパークの一角にある岩井崎へ「龍の松」を見にいきます。

続きは明日です。




テーマ : 宮城県
ジャンル : 地域情報

Tag:宮城:観光&食べ物  Trackback:0 comment:6 

石ノ森章太郎ふるさと記念館と南三陸さんさん商店街

8/30(土)、はすまつりを後にして、石ノ森章太郎ふるさと記念館へ行ってみました

DSC08157.jpg 

石ノ森章太郎先生は宮城のヒーローなのね~

石ノ森萬画館がワンコを預かってくれたので軽い気持ちで行ってみたけれどNGでした

萬画館を見たからいいかぁ

DSC08147.jpg 

中に入れなくても記念撮影できるところはたくさんありました~

DSC08152-修正  

仮面ライダー2体と~ (ひとつは影ですぅ)

DSC08153.jpg 

こちらは石ノ森先生の生家。歩いて1分のところにあります。

DSC08145.jpg 

記念館入口に続くアプローチと庭 ベンチでゆっくり過ごしたくなるなぁ。

DSC08132.jpg 

 「お庭がきれいだねー

さあ、入場できなかったので南三陸町まで行くことにしたよ~

DSC08166.jpg 

南三陸さんさん商店街は復興商店街の1つです。

DSC08163.jpg 

こちらの商店街は車も人もたくさん  商店街によって集客の差が大きいようですね。

DSC08168.jpg  

南三陸町の復興商店街では「南三陸キラキラ丼」という海の幸の丼をお店ごとに作っていて、夏はうに丼なのよ~

が・・・私達はすでに満腹だったので、カフェラテやソフトクリームを頂きました。

DSC08172.jpg

ちなみに春-づけ丼・夏-うに丼・秋-秋旨丼・冬-いくら丼だそうです。

私達夫婦の好みは・・・いくら丼 冬にまた来マース

DSC08357.jpg 

お土産もゲットして~、

DSC08173-修正 

遠くチリのイースター島から贈られたモアイ像の前で

DSC08165.jpg  

ついでに~ 下向いてるね~

この商店街はにぎわっていて、みなさん明るく頑張っておられました

少し海の方に行くとすぐに工事中ばかり。

ショベルカーやダンプが行きかいます。

このあと海沿いを・・・、気仙沼の岩井崎まで行きますが続きはまた明日です。







テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

Tag:カイのおでかけ  Trackback:0 comment:4 

カレンダー
<08 | 2014/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

くー0402

Author:くー0402
カイ君
2013.9.22生まれのチワプー
(チワワとトイプードルのMIX犬)
甘えっ子で定位置はくーの膝の上
いたずらっ子で少し小心者
好きなお手入れは歯みがき
留守番と駐車時のバック運転が苦手です。
体重3.1kg(2014.6.7現在)
体重3.4kg(2014.9.22現在)
体重2.9kg(2015.5.7現在)
体重3.24kg(2015.6.27現在)
体重3.18kg(2015.8.23現在)
体重2.82kg(2016.9.11現在)
体重3.26kg(2017.1.30現在)
体重3.74kg(2017.4.26現在)
体重3.99kg(2019.4.23現在)
胴体が少々長め(^◇^;)

くー
神奈川県出身
最近まで静岡県裾野市に住んでいたが2013.12.26に宮城県に引越。
旅行が大好きで47都道府県中43都道府県へ行く。
I love Hawaii☆

旦那さん(カイパパ)
北海道出身 日体大卒
のんびりとした性格
Golfが大好き

--------------------

検索フォーム
ブログ訪問者☆
QRコード
QR
楽天市場